住友林業で割引が

受けられる紹介制度に

ついてはこちら


すみこりん限定キャッシュバック特典あり💰

ご紹介実績30件以上ありますニコニコ

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ご訪問ありがとうございますチューリップ
住友林業でマイホームを建てました。
すみこりんと申します。
おうち作りについて記録しています。
2022年6月竣工。
2階建37坪のおうち。


私の身長は157cmです立ち上がる



今回は、身長が足らないために届きづらく困っているところをご紹介します泣き笑い




届きづらいと感じている所はいくつかあるのですが、その中で一番後悔している所が、



物干しの高アセアセ





我が家にはベランダがないので、



1階掃き出し窓のところに物干しを設置できるようにしています。



特に高さを指定するのを忘れていたら、


床から185cmの高さのところに


物干し金具が設置されていました。




室内からハンガーを干すのはこんな感じで


あまり不便は感じないのですが、


少々高くて下手するとバランス崩して外のタイルデッキに転倒してしまいそうで怖いガーン


(外構ではなく住友林業に施工してもらったタイルデッキのお話はこちら↓)


そして外に出て干そうとすると



タイルデッキは室内の床より下がっているので

全然届かないチーン泣



基本的に洗濯は乾太くんで乾かすのでそこまで困っていないですが、

シーツ等ハンガーを使わないものを

外干したいときには物干しには届きづらく不便です。


なので、



タイルデッキに布団干しを設置しています。



使わない時はコンパクトになるのと、
最大シングルシーツ4枚干せるのが決めてチュー

ちなみに

適切な物干しの高さ
=身長×1.15

が上限とされているようです。


つまり、私の身長だと
157cm×1.15=180.55cmが上限ということに。


現在は室内の床から185cmの位置に設置されているので完全に高すぎですえーん



タイルデッキと床の高さは約40cmあるので、




タイルデッキに出て洗濯物を干すのであれば、
さらに低い位置に設置しなければいけませんでした。


つまり、室内の床面からみると約140cmの位置に設置すれば室外のタイルデッキからも届きやすかったのでしょう。


しかし、そうすると


この高さに物干し竿が来ることになるので


それはそれで外との出入りがしずらくなりそう笑い泣き



出入りする度にわざわざ屈まなきゃいけないじゃんびっくり



ということは、タイルデッキから干すのは諦めて、室内の床から180cmの高さに設置するのが良かったということでしょうかおねだり



う〜んショボーン



そもそも掃き出し窓の外壁に物干し竿というのが🤔



室内からサッと干せるのはメリットだけども。



それならタイルデッキは床とフラットにした方が転倒の危険性がなくよかったですねおねがい(お金があれば昇天



お金のある方はタイルデッキを床とフラットにすることをおすすめします爆笑



いったいどこに物干しを設置すればよかったのだろうか赤ちゃん泣き



この記事を書きながらも

どうすればよかったのか考えるが

いまだ答えは出ず笑い泣き



1階に物干しスペースがある方はどこに物干しを設置していますか?



コメントで教えていただけると嬉しいですニコニコ


  ​まとめ

 適切な物干しの高さ=身長×1.15が上限


●掃き出し窓に物干しを設置するなら転落防止のためタイルデッキはフラットがベスト



最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ



住友林業の人気ブログランキングへは

こちらをクリック下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村


​マイホームのオススメ品はこちら