住友林業で割引が

受けられる紹介制度に

ついてはこちら

すみこりん限定キャッシュバック特典あり

ご紹介実績30件以上ありますニコニコ

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ご訪問ありがとうございますチューリップ
住友林業でマイホームを建てました。
すみこりんと申します。
おうち作りについて記録しています。
2022年6月竣工。
2階建37坪のおうち。


住友林業には大きく分けて、


①注文住宅

②規格注文住宅(フォレストセレクション)

③完全規格住宅(プレマール)


があります。





②規格注文住宅のフォレストセレクションについてはこちらの記事をご参照ください。



今回の記事では、3月に営業さんとお会いして伺った完全規格住宅(プレマール)についてお伝えしますおねがい


2024年2月に仕様の変更があり、推奨仕様(標準)とプレマール仕様(費用の増減あり)から選択できるようになりましたスター



  ​1)プレマールとは?



Premal=Premium+Minimal


2023年7月に全国発売された商品です。



花特徴

  • 2階建27バリエーション&平屋30プランから選べる
  • 工程を効率化し、早期着工・引渡が可能
  • 完成度の高い外観を2種のデザインに集約
  • 人気の高いアッシュ&ウォルナットの内装仕様
  • 注文住宅より高いグレードの設備を採用


下記で詳しく見ていきましょう!


  ​2)間取りは?

2階建27バリエーション&平屋30プランから選べます。人気な3LDK/100 ㎡以内に集約。


例)2階建間取り



↑1階部分の間取りは固定ですが、2階部分は3パターンから選択可能。


  ​3)外観は?

推奨仕様(標準)


2種類のデザインから、好みの方を選択します。

なんと外壁はシーサンドコートが標準ラブ




プレマール仕様



  ​4)内装は?


推奨仕様(標準)


アッシュ系ウォルナット系から選択します。

床材

1階:挽板114フラットオイル(住友林業クレスト)

2階:突板フロア(朝日ウッドテック)

水回り:クッションフロア(永大産業)



 プレマール仕様


  ​5)設備・キッチン 


推奨仕様(標準)




トイレ

1階:タンク式ローシルエットGG-J1(TOTO)

2階:タンク式分離型手洗付STT340J2(TOTO)


​風呂

クレイドル浴槽/浴室乾燥機付き(TOTO)


​洗面台

洗面化粧台収納キャビネットHGCD

(住友林業クレスト)


キッチン

トクラス



プレマール仕様





​トイレ

1階:タンクレストイレNJ2/スティックリモコン(TOTO)

2階:ハイシルエット一体型ZX手洗付(TOTD)


​キッチン

キッチンハウス


  ​6)フォレストセレクションとの違いは?


​間取り

フォレストセレクション

→1500プラン。階段と外壁を変えなければ他は変更可能であり、自由度が高い。


プレマール

→ 2階建27バリエーション&平屋30プラン。変更は不可。


​外壁

フォレストセレクション

→サイディングが標準。オプションとして総タイルも可能。シーサンドコートは選択できない。


プレマール

→シーサンドコート


設備

フォレストセレクション

→注文住宅と同じ。


プレマール

→注文住宅よりも高グレードな設備が標準であるが、選択できるメーカーが注文住宅より少ない。



  ​7)安いの?

営業さんによると、高グレードな設備のためあまり安くはないよう・・・ガーン

詳しい価格は分かりませんが、
価格表があるようなので、気になる方はぜひ問い合わせてみてくださいねおやすみ


  ​プレマールはどんな人にオススメ?

・打ち合わせ回数を少なくしたい人

・早期に着工、引渡したい人

・ハイグレードな設備を採用したい人



  ​最後に

ずっと気になっていたプレマールについてお伺いしたのでまとめてみました。


プレマールはフォレストセレクションに比べて設備がハイグレードな印象を持ちました。


そこまで設備のグレードに拘らずに費用を抑えて住友林業で建てたい方は、フォレストセレクションでたくさん値引きしてもらうのがいいのかなと個人的には思いましたにやり


住友林業の割引といえば紹介割引がお得キラキラ

ご興味ある方は記事のトップにある過去記事をクリックしてご覧くださいね音符


最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ


住友林業の人気ブログランキングへは

こちらをクリック下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村


​マイホームのオススメ品はこちら