小麦粉・砂糖・乳製品断ち(昨日まで)をしていた間に観たドキュメンタリー映画🎞

見るからに目つきがおかしくなる実験者
もちろん身体も、どんどん大きくなっていく。
この方のパートナーが妊娠中でお腹が大きいのだけれど、同じくらいお腹が出てきていました。

砂糖依存から抜けるにはやはり自分で自分を満たすことが大切と感じた。
砂糖を食べると得られる幸福感は続かない。そしてもっと欲しいと永遠のループに入ってしまう。
だから、どうして自分はこう感じるかと向き合うことが大事なんだ。

子どもも落ち着きを取り戻し、頭はクリアになる。虫歯だって減る。とにかくいいことしかない。
親が無知だと子は悲劇…まさにわたしの親はこれ。それでも自分がここに辿りついたのは、わたしがI feelの蟹座だからなのか?なんとなく感覚で忘れていない部分があったのかな。
今、愛先生の占星術の講座を受けていることもあり、砂糖から離れることが自分の太陽を生きることにも大きく貢献してくれるんじゃないかなぁと思っています。
手軽だからこそこわい砂糖。本物の食事をすることで人生はよりよくなります。もう騙されるのはやめにしましょうニコニコ
お菓子やケーキなどわかりやすいものだけじゃなく、加工品にはほとんど入ってしまっている。食べるものも自然なものを選べばいいのだね。

わたしもかなーり依存していました。でも今はそんなに欲しくなりません。一生食べなくても平気かも。食べるけど口笛その時に欲するものが身体に必要なものだと感じています。わたしは今は緑の葉物野菜が一番食べたくなります!
公園では緑を見て、食事も緑のもの。
自分の感覚を頼りに生きています。