自分を好きって言えますか? | 今を生きるトランスジェンダーFTMの日常

今を生きるトランスジェンダーFTMの日常

カラダは女、頭脳は男。現在は男性として生きてる30代トランスジェンダーFTMが性同一性障害の治療や大好きなものを語るブログ。

こんにちは!!!

 

みなさん、自分って好きですか?

 

少し前の僕に同じ質問をしたらきっと

「は?こんな中途半端で治療もできない自分好きなわけないじゃん」

なんて唇を尖らせることでしょう。笑

 

しかし、今は前よりも

「まだまだ未熟者だけど、こんな自分もまぁまぁ好きかな」

と考えられるようになりましたニコニコ

 

その思考の変化には仕事、プライベート、治療などなどいろんな理由があります。

そして、その中に1冊の本との出会いがあります。

本日はそんな本をご紹介。

 

それがこちら

 

「うまくいっている人の考え方」

 

 

僕は数年前まで「自分の人生なんてなにも起きないし、中途半端でつまんない」と思っていました。

そうすさんでいる時に本屋さんで偶然出会ったのがこの本です。

自分のうまくいってない人生、これを読んだら何か変わるだろうか。

藁にもすがる思いで手に取ったことを覚えています。

 

【本のテーマ】

「自尊心をどう高めるか」

自尊心→自分を好きになり、他人と同じように自分も素晴らしい人生を想像するに値する人間だと信じること

 

【本の構成】

第一部「自分を好きになる」

第二部「よりよい考え方を選ぶ」

 

テーマに沿ったうまくいく考え方がひと項目を数秒〜数分で読める形でまとめてあるので、とても読みやすく頭に入りやすいです!

読む順番は関係ないので、自分の読みたいところから自由に読めるのも魅力のひとつ。

 

言葉を読んでいくと、こんな考え方があるんだ、という目から鱗な発見がたくさんありました。

読み進めていくことで自分は価値のある人間であり、もっと自信を持って生きていいんだ、と前向きな気持ちになれます。

 

僕も天邪鬼なので、ぶっちゃけ全ての言葉を最初から「その通り!!!!」と思う事は正直難しかったですよアセアセ

しかし「これなら真似できるかも!」と思える言葉から意識を変えていくことで、少しずつ自分に自信を持てるようになり、自分を好きになれましたおねがい

 

読むことで自分を認めることができ、自分を好きになれる。

今の自分を好きになれない、何もうまくいかない…そんな悩みがある方に優しく手を差し伸べてくれる一冊です。

ぜひ手に取ってみてください。

 

それでは、また次回バイバイ