今週から
毎週末に買い出しに行ってる
食費について
毎週末レポートしたいと思います照れ
継続出来るか自信ないけど



わが家は毎週末スーパー2〜3軒はしごして
ほぼ一週間お弁当も含んで
やりくりします
外食は株主優待なので
基本的には持ち出しなしニコニコ

週半ばにたま~に買いに行くことも
あるけれど、
月末にその他の食料品として
5000円を計上することにします

1ヶ月の食費の予算は
今月から5万円です💰️

それでは、9月第一週目の
お買い物、行ってみよう目

スーパーA:お肉、お魚が安いけど、
いつも良いものがあるとは限らない

スーパーB:全体的に他のスーパーより安く
スーパーAで足りないお肉、お魚や、
パン、牛乳、豆腐など
野菜以外の食料品をまとめて買う
9月から少し値上げされたみたい

スーパーC:八百屋さんに近いスーパー
野菜が規格外のものとかがあり
特に安い

わが家は
スーパーA → B → Cと
順番に廻ります🚗

今日のお買い物

スーパーA:1700円
いつもより少ない
豚しゃぶ用、豚の生姜焼き用、豚ロース塊
煮付け用の魚(カレイ、赤魚)

スーパーB:5000円
いつもより多い
牛乳5本、パン一週間分、キムチ、ちくわなど
鶏ムネ肉1キロ、モモ肉1キロ
豚コマ肉1,5 キロ
お菓子など

スーパーC:1000円
しめじ、キャベツ、レタス
白ネギ、チンゲン菜、小松菜、もやしなど

こんな感じでお弁当始まったのと、
ちょっと多めに買いすぎたので
今週のお買い物は7700円でした~💰️