おはようございます

今日は週末恒例の買い出し🚗
今日もいつものスーパー2軒行って、
近くの農家のお野菜が安いスーパーへ
合計4500円💰️
お弁当始まったのにやっすー✨️
これでだいたい一週間分の食費です
(調味料とお米はまとめ買いしているので除く)
今月は5週あったので
食費は25000円プラス調味料、お米
合計35000円くらいでしょうか

いや、30000万円くらいかも
出ました、ザ、オオザッパ

良いんです、良いんです
お給料口座は増えてますから
家計は赤字ではないということです

もともとは食費の予算は70000円で
組んでいますから〜
クレジットカードの明細見てびっくりしました
えっ40万円

何かの詐欺かと思いましたが、
わが家の高校生の留学費用の一部でした~
来月は残りの請求がくるはず

奨学金で71万円頂けるとはいえ、
大きな支出が続くのは
心臓に悪いです
とはいえ、お給料の口座=生活費の口座に
しているので、
お給料の口座に残高があるということは
収入>支出
ということ
この他には教育費のための口座があるので、
年度終わりで生活費の口座に
残っているお金は
教育費の口座に入れるべきか
それとも、使ってしまうべきか

心を豊かにするためには
お金は使うことも大切だと考えています✨️
お金は循環している

今日も素敵な一日をお過ごし下さいね
