つい先日、
お母さん達と話す機会があり
小学生〜大学生の子どもたちがいる
お母さん方で、
子どもの年齢はバラバラだけど
やっぱり話題は子どもの反抗期
思春期について

そう言えば、
反抗期、思春期真っ只中の
子どもたちは、
別の国に暮らす、
言わば人間とは違う生き物だと
思ったほうがいい
って先輩のお母さんから
教えてもらったことを思い出しました

例えば、
『分かってる、うるさい』
『今きちんと対処しますので、しばらくお待ちいただけませんか』

『知らん』
『あいにく分からないので、どなたかにお聞きいただけますか』

と言った風に脳内変換が必要だそう

そう、
英語→日本語に直すように

わが家の中学生も
体調悪かったのもあるだろうけど
昨日、すこぶる機嫌が悪くて
私も相手にしてしまってケンカになりました爆笑

反省、反省

思春期の子どもは
違う国の違う生き物汗うさぎ

お母さん方、頑張りましょうね〜スター