どうも、子どもが賢く育つにはどうしたらよいか

日々悩みながら、考えながら過ごしているSAAYAです飛び出すハート飛び出すハート

 

 

高校生になると、勉強は本当に親は伴走するだけニコニコ

 

わが家の高校生は残念ながら自律できていないので、

放っておいたら

苦手な数学で期末テスト最下位絶望

ありえない

 

まあ、私が仕事始めたりして

高校生の勉強を全く見ていず、放ったらしにしていた結果

 

もちろん勉強は自分でするものなので、

私が悪いわけではないけれど、

私が見ることで子どもの成績が少しでも上がるなら

見ます、見ますびっくりマーク

 

トピックが旬すぎて前置きが長くなったけれど

 

ということで、本日は数学です

 

 

数学はとにかくチャート式をおすすめしますびっくりマーク

 

青色、赤色、色々あるけれど、

わが家の高校生は文系脳で、

数学がちんぷんかんぷんなので

基礎からカバーしている青チャート

 

まずはこのチャート

例題がついていて、下に練習問題がついている

私の好きなタイプの参考書

 

これを見て下の練習問題をやる指差し

 

現在進行形で、今、

因数分解と平方根と二次関数(少し)

練習問題をやっているところです笑

 

とにかく、基礎の基を固め、

単元ごとのまとめ問題を徹底的にできるようにさせます飛び出すハート

 

大学受験まであと2年、頑張れ、私笑