どうも、子どもが賢く育つにはどうしたらよいか
日々悩みながら、考えながら過ごしているSAAYAです
今日は数学です
数学では、
①1次方程式
②因数分解
③1次関数、2次関数
④平方根
⑤比例、反比例
⑥図形の面積、体積
⑦証明(合同、相似)
これくらいかなと思います(抜けているかもしれません)
小学生の時と同じように
問題集を何周も何周も解く
これしかありません
おすすめはチャート式です
どうも、子どもが賢く育つにはどうしたらよいか
日々悩みながら、考えながら過ごしているSAAYAです
今日は数学です
数学では、
①1次方程式
②因数分解
③1次関数、2次関数
④平方根
⑤比例、反比例
⑥図形の面積、体積
⑦証明(合同、相似)
これくらいかなと思います(抜けているかもしれません)
小学生の時と同じように
問題集を何周も何周も解く
これしかありません
おすすめはチャート式です