どうも、子どもが賢く育つにはどうしたらよいか
日々悩みながら、考えながら過ごしているSAAYAです
年末年始にママ友と話していて、
ママ友:子育てってしんどいよねー
私:でもさあ、子どもいなくて私一人だったら、私どうなってたか分からない
ママ友:でも、子育てってみんな幸せとか言っているけど、しんどすぎるだけやねんけど…
私:まあね、確かにしんどい お金もかかるし、全然自由にも出来ないし それでも、子どもたちはいた方がいいと思う
こんな会話しました
多分、私たち必死で子育てしているからしんどいんだと思う
だって自分の子どもには賢い子になってほしいでしょ
私が身に染みていることは、子どもは勝手には育たない
背格好はしっかりと食事を与えていたらそれなりに育つでしょう
でもね、中身は絶対絶対、親がそばで見ていないとしっかりと賢い子には育たない
わが家の高校生はさすがにもう大丈夫かと思っていたけれど、
期末テストの数学、学年最下位という結果
やっぱりまだ自律できていなかった
思い返せば、私も自分から勉強する意味が分かったのが高校生のとき
それからは誰に言われるわけでなく、自分のために勉強した
子どもがそれに気が付くまではとことん親のサポートが必要です
わが家の高校生も数学、勉強一緒に始めます