私が夫から自立をしたということ

 

それはもう夫の嫌がらせが嫌がらせにならない

夫の存在価値もない

私と子どもたちにとって、

夫がいなくても問題ない

 

離婚にとっても色々な考え方がありますが、

 

例えば早く別れてすっきりしたい

法的にもシングルになって

児童扶養手当をもらいたいなど

 

離婚を急ぐという方ももちろんいると思います

 

ですが、私の場合、

再婚する予定も今は特になく泣き笑い

婚姻状態を続けると

婚姻費用>養育費なので

受け取れる金額も児童扶養手当と同じくらいで

変わらない見込み

 

それよりも何よりも、離婚を早くしたい夫に

私に有利な条件で離婚を

上から同意してあげる

という形が取れるということです

 

離婚調停を申し立てましたが、

児童手当を私が受取人にするためであって、

夫が私にとってよい条件を出してこない限り、

取り下げるつもりです

 

もちろん、私と子どもたちには

夫という存在は

もういらないし、いないと思っているので、

離婚してもいいのですが、

あくまでも夫が離婚してほしいという事実に

私が同意してあげる

→だから私たちにとってよい条件を出してね

という状況ですね

 

夫にとっても恐らく離婚したいというのは

嫌がらせ?脅迫?的なものが大きいと思います

 

離婚すれば、扶養からもはずれ、

今まで扶養に入れてもらっていた

健康保険などからも外れる=高い国民年金に入らないといけない

 

さあ、どうする、困っただろう!?

 

とでも言わんばかりに

嫌がらせをしていたのでしょう

 

離婚と言えば私がお金の使い道を

うるさく聞かなくなるだろうとでも思っているのか

 

離婚と言えば私が困るので自分が優位に立てると考えているのか

 

別の女性がいるから離婚したいのか

→おそらくそれはないと思いますけど

 

これから調停が進んでいく中で

真実が分かってくると思います


婚姻費用を支払っている場合は

離婚して養育費を支払う方が

安くなるので、離婚したいという

男性は多いのだそうです


が、夫の場合は

婚姻費用も支払っていないので

離婚を急ぐ必要もないとも思いますけどね…

 

離婚しなくても私にとっては困らないし、

離婚しても全く影響はありませんから

 

私のベストは

良い条件で3月末までに

離婚が成立する

これが目標です照れ