今までのわが家の教育費の試算
2300万円
中学生が音楽(ピアノ)の道を目指す場合
+1300万で3600円💰
当然、家計にも影響が出る
そこで家計見直し
収入 給与 17万
奨学金 3万
児童手当 2万
児童扶養手当 5万(まだ離婚が成立していないのでもらっていない)
株式の配当 8万
合計35万円
支出 家賃 8万
光熱費、通信費 2万
食費 7万
学費 5万
習い事、塾 8万→13万円
医療費、保険 1万
衣服、日用品 2万
交際費(お小遣い) 3万
合計37万円
当然だけれど、収入は簡単には変えられない
単純に習い事費が+5万円
さあ、この5万円と赤字の2万円の計7万円を
どうやって捻出するか
中学生の塾代を減らして
中学生はピアノをするので塾に行く時間がなくなる
そうすると計4万円を月に捻出しないといけない
もしかしたら早くも働き方を変えないといけないのか
ちょっと早急に考えてみよう