結論としては
シングルであってもなくても
子どもがいてもいなくても
資産に応じて働き方は違えど
働く方が私には合っているということ
ただ、その働き方が
子どもたちに教育資金として必要な時は
フルタイムで頑張ってみたり
子どもたちが小さくてまだ一緒にいる時間の方が大切だったり、夫がしっかりと稼いでくれる場合などは
ワークライフバランスを重視して
ゆるーく働いていたり
子どもたちが大学生になって教育資金のメドがたっていたり、
資産がしっかりと築けていたりしたら
好きな仕事を選んだり
自分の生きがいのために仕事をしたり
その時々で働き方は変わると思うけれど、
仕事は続けたいなというのが私の結論です