我が家の高校生は、夫から1円も生活費が支払われていない、いわゆる困窮家庭ということで4月から奨学生です![]()
高校生って年収950万以下くらいなら授業料が免除されるけど、我が家は夫の昨年の年収が1100万円くらいだったので対象外![]()
いえいえ、現状は私の派遣の給与と株の配当しか収入ありませんけど
4月の高校入学時点では派遣の給与すらありませんでしたけど![]()
仕方ないので学校に相談して、奨学金を申請することにしました![]()
課税証明書やら現状報告書はもちろんのこと、本人のやる気の確認のため、筆記テストや小論文の提出、面接などなどをクリアしてなんとか合格![]()
![]()
めでたく奨学生になりました✨
本当に有難すぎる![]()
しかも奨学生の集いとやらが7月の夏休み入ってすぐに行われて、そこで奨学生たるものの心得や先輩方からのアドバイスなどなど、めちゃくちゃ有難い会が開催されたのです![]()
普段学校に通っていると、高校1年生なんてどうしてものほほんとするじゃないですか
やっと受験を終えて、3年間遊べるみたいな![]()
しかも我が家みたいな困窮家庭は少ない![]()
でも、奨学生の集いでは、みんな似たような境遇で、しかも先輩からも鼓舞されて、私が頑張れって言わなくても何倍も何倍も効果のある声掛けをしていただける![]()
本当に有難すぎる会です✨
今は困窮家庭でとても大変でも、勉強することは裏切らない![]()
先輩方は努力して、医師や弁護士、税理士などの職業に就いてらっしゃる![]()
ようは今が大変でも努力は裏切らないし、人生逆転できるってチャンスを貰ってるってこと![]()
いきなり家庭環境が変わったとしても、こうやって助けてもらえて幸せだなー
勉強できるって恵まれてるな~って肝に銘じてほしいです![]()
辛いのは自分だけじゃない![]()