まずは養育費はもらえないことになったので、私も働かなければ
すぐに就職活動を始めました
でも、10年以上も専業主婦なんて、なかなか仕事なんてないよね
あきらめずになんとか派遣の仕事を見つけて、年収200万は確保しました
想像よりはるかに安いけど、仕方ない、仕方ない
収入ゼロよりはずっとずっとマシ
それに、何より、社会保険があるのがかなりのメリット
夫の扶養に入っていてもいつクビになるか分からないし、離婚したら扶養には入れないからね
いくら年収が安くても社会保険があって、公的な補助があって、私名義の預貯金があれば大丈夫なんとかやっていけるはず
児童扶養手当も調べたところ、上の子が18歳までは月に5万円ちょっと
それに児童手当も月に2万円
あと、上の子は学費が無償で奨学金が月に3万円
私のお給料が月17万円
それに株式の配当が年間80万円
なんとかなる!!
それでも足りない分は預貯金から取り崩す