我が家にこたつくんがやってきました

 
子どもが小さいときはまだこぼすし、
洗うのも掃除も面倒
 
だったら自分の部屋に!
 
とか思ったら、
みんなが部屋に押しかけるのも嫌
 
なのでリビング横に設置しました。
 
こちら実は総額4000円!!
(洗濯込みで5200円)
 
これだけみんなの笑顔がいただけるなら
安いと思います。
 
でもここでの夕飯等は厳禁です。
おやつくらいかな?
 
 
なんだかんだで1番気に入ってくれた
愛する旦那ちゃんも腕だけ出演ʕ•̀ω•́ʔ✧
 
メルカリの姉妹版
「アッテ」
 
不安な気持ちのままやるのは嫌だったので
ちゃんと調べましたよ
 
その上でまずは出品をしました。
 
相手側を知るには
体験が一番という結果に行き着きまして、
 
ドタキャンとかって気にし出したらきりがないけど相手だって欲しいから連絡してくるわけで、なのでメルカリだと送料分が、
と思えるものに関しては
車がないから取りに来て、
はまともなことだと思うなぁと
 
私の基準としても
捨てたら粗大ごみ
料金かかる
 
売れたらマイナスどころかプラス
( ・ิω・ิ)( ・ิω・ิ)( ・ิϖ・ิ)( ̄ー ̄)ニヤリ
 
でも持ちすぎが嫌で減らすのだから
期間はきちんと決めました。
 
その上で売れるかもーより
売ってみました。
 
そしたらすぐに売れたものもあり
自分の価値観は関係ないなと思えたのです。
 
 
こたつ本体 ¥1500
カーボンファイバータイプ
(寝転びやすいように出っ張りがない)
追加の底上げタイプなら
愛する旦那ちゃんでも横になれる
 
こたつ布団 ¥2500
省スペースタイプをニトリで気に入り
検索したら
近所の方でアッテに出している人を見つけて
連絡して、受け取って
コインランドリーに持ってって
洗濯と乾燥にかけて、
(家族みんながいる日に使い始めたかったので安く買えた分の投資代にしました)
 
家についたら早速みんなで
こたつでみかんとお昼寝しました。
 
重なることには慣れてるらしく、
足の邪魔問題でケンカしたら出入り禁止と
一声添えたら譲り合いを覚えました!!
 
なんでも子どもたちが大きくなるの待ってたら
楽しめないよ!
大人が妥協できる部分にこだわってあとは
気にしない!
 
なので汚したら、こたつ臨時休業
布団は洗濯機で洗い中は使えません。
 
そうするとこっそりも慎重になりますよ
 
(ノ´∀`*)私の作戦勝ち!!