パーニヤニヤ


へへっ  フリマで歪みペダル
ポチった


下矢印オレンジ色の憎い奴  古っ  OneControl 
Stone Bramble Over Drive っての




やっぱね って思った?(笑)

クーポンやらポイントやら使ったら ほぼほぼタダでした グッ酔っ払い
ポチる前にいつも通りYouTubeで確認作業してたんだけど。。。




あのね 本来は言っちゃいけないのかも知れんけど覚悟して言うわ
YouTubeで色々レビュー動画あんだけどさ  「お前 レビューする前にもっとギター練習してから来いよ ってのあんじゃん? いや 動画上げんのは自由だけどさ 商品のイメージ悪くなるよーなの観たくねぇーんだよなぁ 時間の無駄だし」  
。。。って近所のオッサンが言ってたよ  
ま  オレもほぼ同意なんだけどさ(笑) 
レビューなのにチューニング狂ったまま弾くヤツとか あり得んでしょ  で そーいうヤツに限って有名YouTuberみたいな口調でどっかで拾ってきたよーな物知り顔な解説したりすんのよ  
おたく どちら様?って毎回 思うのね

前にも書いたけどさ プロって名乗ってるギタリストのレビューでも チューニングの甘い動画あんのよ プロだよプロ 恥ずかしいわ  案件だとしたら依頼した企業側もユルいってことでね 企業の姿勢も疑っちゃうね
観なきゃイイだろ?って言うかも知れんけど 観ちまったもんは仕方ねぇーだろ?


こーいうことって言っちゃいけないの? 
これ誹謗中傷になんの?
オレの考え方はヒトとして良くないの?
ジジイの妄言なの?
。。。等々 果てしなく疑問が浮かぶ




今日の天気🌧️☔のせいか?



ついでに書く(笑)来るなら来い❗

ポチる前に観るんだけど 
こんだけ毎回観てると 観る方法っての?分かってきたよ 
クソ上手いギタリストがレビューしてる動画を観て  「あんな音 イイアンプ使ったり周辺機材がイイんだからイイ音するんだよな 実際に自分で使ったらあんな音 出ねぇ~よ 」 などと言ってるヤツもいるけどさ(笑)
観始めた頃 オレも思った笑い泣き

でも 今はさ
そーじゃないんだよなぁー と思うわけよ
ちゃんと聴けば その商品のホントが想像出来て理解出来るよーになる
もちろん 音色に関しての話ね
当たり前だけど
ハード面は実際 触らんと分からんし 使い勝手なんてのも  そ
それに自分の使う周辺機材との相性とかもね
オレなんて 楽器屋で試奏とかしても よー分からんのよ(笑)
しばらく使わんと判断出来ない

時間がかかるんだよなぁ

オレも結局 こーしてブログで機材のこと書くわけだからレビューしてるみたいなもんで
そして演奏動画もアップしてる  
中途半端な演奏も多いから反省もしてる
だから  でもないけど なるべく突っ込まれないよーにスゴく気をつけてる  

からの

ニューギア レビュー(笑)
こいつ 同社のストロベリー レッド オーバードライブのハイゲインバージョン だそーで
一瞬ファズ導入を考えてたオレとしてはハイゲインwelcomeだったわけで しかもブースターとしても優秀らしーので 買ってみたのね

肝心の音  よく出来てる感じ
上質ってことかな? たぶん中国で作ってると想像してるけど
OneControlの製品は信頼出来てる  前に使ってみたリバーブも良かったし


こいつの音色はね
まず動画で観たより 低音がよく出る 
ので必然
シングルコイルでも かなり太い音が作れる もちろんアンプのセッティングやらでコントロール出来るから スゴくたくさんな音色が作れるってことだね

可変幅も広い  
筐体横に何だか分からん小さなスイッチも付いてて 音色が変わる
うちのストラトさんとテレキャスさんでチョロっと弾いてみただけなんだけど 
面白いって思えたので しばらく使ってみるわ



そしてだ❗

オレは
今回 記事真ん中で
色々とイカツイこと書いた手前  テメエでも落とし前付けておかんとイカン と思うわけ

ので

予告登板いたします!
今回はアップアップ詐欺はしません(笑)
今週末 土日いずれかの日
ジェフベック先生の曲をカバーした動画をアップします
ニューギアたちを使って真空管アンプからラインで録ります


フフ

どんな批判が集まるか
楽しみだわ滝汗



っつうことで
本題に入ります (笑)

前回 最後に予告したストラト調整について手短に書く

アーミング使用時の狂い軽減策
以前書いたオレのストラト調整って記事がいまだにランキングしてて 需要はあるらしーので
調子に乗って アップデートしてみる

ロック式ペグとローラーナットは かなり有効だね
ただ 普通のペグとナットでも狂い軽減は出来る 
ナットに潤滑材ってのは 正直 そんなに効果はないと思ってて
もちろん塗布した時はそれなりに有効だけど すぐ効果が切れるって感想   オレの場合ね
販売してるギター専用潤滑材とか 工業用潤滑材とか 鉛筆に至るまで オレの考えうるありとあらゆる方法を試した結論ね
ヒトによって結果は違うから
そこは大人対応で よろしく
で ナットはやっぱ溝切りだなぁって思う  材質は音色の違いを生むけど狂い軽減にはほぼ関係ないと思ってる
弦ゲージに合った溝切り これが大切だな

ペグはね まともなモノなら大丈夫  それより弦の巻き付け方だね
なるべくならペグポストへの巻き数を少なめにした方が結果は良かった 
のでロック式ペグがイイってなるんだね😅

ストラトをアーミングして狂うのは 大抵 3弦と6弦だと思うんだけど どー?

6弦はね アームダウンした時にサドルが大きく動くことが原因になってることが多いと思った

その対策は サドルが浮かなくすればイイんじゃね?ってことでサドルをボディエンド方向にビスを締める  もちろんオクターブチューニングが肝になるけど まずはサドル全体を後退させて サドルの浮く動きを消す 


。。。と ここまで書いて
疲れたので 続きはまた改めて(笑)
たぶん 書く




上矢印 好きだった のを思い出した





んじゃ またね👋😃



Jarly