思いつきで 
弦の交換ついでに トーン回路をカットしてみたデレデレギター

コンデンサーなんて拘っても大して音色は変わんねぇーよ って方々もいるのだけれど
試しにトーン回路を外してみると まぁースゲー音色が変わるわけよ   つまりフルトーンの状態でもトーン回路無しとは明らかに音色が違うわけで やっぱコンデンサーやポットは付いてるだけで音が変わるってことだと思った

で  今までストラトやテレキャスのワンボリューム仕様は使ったことがなく どーなるのか?が知りたかったし 今のうちのストラトさんはスタック構造のピックアップが載ってるので 普通のシングルコイルと違って高音域がハムに近い 少しこもるというか ホンの少しだけ抜けて欲しいなと思い続けてて  そんなことを考えてたら トーン回路無しにすりゃ抜けるんじゃね? クリアになるはず という浅はかな考えに至ったのね滝汗

結果  確かに抜けるよーになった
音色もクリア  こりゃイイや❗

。。。と 一時 喜んで弾いてた酔っ払い拍手拍手


がぁっ   しか〜し

しばらく弾き続けてみたら

真顔
ん?  あれれっ?



何とも色気のない平坦な音って
ことに気づいた 

弾いてて つまらんのよ笑い泣き
ガッツリ歪ませれば使えるけど
クリーンやクランチではオレ好みではなく 使えないな と
今さらながら
コンデンサーやらトーン回路の役割 ってのを思い知ったね
もちろんエディのよーにワンボリュームでもスゲー音色で弾くヒトもたくさんいるわけで
単純に腕の差とも考えられっけどね😅




そして何故か音量も下がったし

あ。そーそー 音量で思い出した
ストラトさんって 普通 裏にスプリングが付いてて 本数を変えたり スプリングそのものを交換したりするヒトもいるんだけど
オレもRawVintageに交換してて
4本か3本にして使ってる
で 5本とか4本から3本に変えると 音量が上がるのよ 
気のせい?  ではないよーな
弦の揺れが大きくなるからかな?
歪みもスプリングが少ない方が歪みやすい  弦の揺れ幅が大きくなるからだね上差しこれは確か


結局 トーン回路を戻してコンデンサーを22に変えて お色気満載🎉❤️🎊😍  にしましたとさ 🤣メデタシメデタシ(笑)

いろいろ実験くんしないと納得しないタイプ😄
まだまだ試してないことがアリゾナ州グッデレデレ

真顔


下矢印 最後に  高齢  恒例の ニヒヒ
オススメ動画をば ひとつ貼って終わる
1時間半以上あるんだけどね😅
イイ ライブだと思うよグッ酔っ払い
ホール&オーツ2021年のライブ



上矢印 サラスマイルでお気に入りになって ずいぶん時が経った
まだ現役で続けてる
この手のボーカリストは歳が行くと声量が落ちたり 高音が出なくなったりするもんだと思ってたのだが ダリル氏 全然 その年齢を微塵も感じさせない❗
ダリルズハウス ってまだ やってんのかな?




んじゃ またね👋😃



あ。新録進捗状況は

えーっと滝汗   。。。な感じ(笑)
ま  頑張ります  バナナ愛




バイバイ


Jarly