強い風が 吹く予報も ハズレて
穏やかな1日でした♪
昨日 午後から体温も平熱まで
下がり 今日は ゆっくりお仕事しましたー 。。。ゆっくり? のんびり?
まったり? ではないな(笑)
ちんたら? か(^o^;)
2日ほど前に
アーニーボールの10〜46に
張り替えたばかりの弦を
↑が届いたので 張り替えた
0.10と0.095 なんて
数字にすれば
ホント大した違いは
なさげなんだけどねー
弾き心地は やっぱね
かなり違うんだよー!
そこのステキ女子ー(^^)d
一年ぶりくらいになるかな?
SIT s9.544 rocklight
アーニーボールのギラッとした音色も捨てがたい
が チューニングが狂いにくい安定性ってのは SITの圧勝
音色は ちょっと暗めかな?
ライブする予定も決まってないけど
10セット 買っちまったし(笑)
年内 これで足りるかなー?
これぐらい使ったから交換しよーとか 基本 ない
気分で 張り替えるからさー
さすがにチューニングが
合わなくなってきたら
即 交換するよ
このSITギター弦は
ライブ直前に交換しても
安定してて 心配ない
ギター弦 張り替えた直後は
チューニングが安定しないモノが
多いね
安ーいメーカーも不明な弦だと
音色も よろしくなくて さらに
いつまで経っても チューニングが安定しないんだよねー
特に オレみたく
トレモロアームを多用するタイプは
アーミングする度に ストレス
(´Д`)
あとね
若かりし頃は
ギター弦 すぐ錆びたんだけどさ
ジジイになったら
錆びなくなったよ(笑)
もー カラダから
なーんも出なくなってきてんのかな?(T▽T)
ので コーティング弦を
使う必要性がなくてさ
そ コーティング弦並みに
普通の弦が 保つからね
経済的ー(^^)d
今日は この曲に
してみっかな?
我が愛弟子 ドラムスのゆーすけ
所属のロックバンド「 VELDE 」
(ヴェルデ)
今年 2月にリリースしたミニアルバムからのPV♪
やっぱ 続けてると成長してくのね
今回のこの曲 完成度も高いし
かっこえーわ♪
ま
個人的に辛口でコメントするなら
もー ひとつ オリジナリティが
欲しいなー
誰が聴いてもわかるくらいの
他とは 違うサムシング
出来ると思うから言うんだけどね
で
オマエ ハ デキルンカ?
と 問われると 。。。
ふふ♪
当たり前じゃん! と
答えておくぜ(笑)
さ 帰りクルマも そろそろ
おうちに着く
今日は これにて
ドロン (* ̄∇ ̄)ノ
Jarly
