キミが好きだよ

キミが いるから
生きようと思うよ
たった独りなら 生きる意味が
わからなくなるかもね


キミが どー思ってるかは
知らないから
身勝手な想いと思ってるよ



と いうことで
クリスマスシーズンですが
去年に引き続き
今年も 何の予定もなく
サンタ女子の現れる気配もなく(笑)
浮かれた街の喧騒をよそに
ホワイトクリスマスを弾きながら 黄昏ちゃうんだろーな。。。
( ̄O ̄;



さて 本題


3本から5本にして4本にした

やっぱ変わるね 







純正スプリング3本掛けは
総体的にイイ と言えるね

アームの動きも適度に柔らかで
音色は 低域が少なめ つうか
これがノーマルなんだろーな
って音 
単音で弾くと シングルコイルと相まって 尖った音がする
細いけど芯があんのね

コード鳴りは 歌モノのバッキングに向いてると思うね
バンドで抜ける音色
存在感って観点からすると
ちょっと薄いかな?
弱い って言い方も 出来る
6弦の音色が ハッキリスッキリして解像度がイイ


毎回 登場するRaw Vintageのスプリング
今 他のスプリング って 昔
 使っていたストラトのやつを
いろいろ持ってて 試したけど
特に 目を引くやつも いないみたいなので Raw Vintageを選ぶわけだ
純正と 行ったり来たり(笑)

そのロウヴィンテージの推奨する5本掛けで しばらく弾いた

さすがに5本掛けはアームが重い  動きが少ないためか チューニングは とても安定する
肝心の音色は 高域から低域までバランスよく コード鳴りは濃密に感じる
単音も ロングトーンの尻尾が
気持ちいい って感じ
でも 純正より音量が小さく感じるね   なぜかしら?

そして
アームが重いので4本掛けにした
これまで さんざん4本掛けで弾いてたくせに 今更ながら
一番 ビックリしたのは
その音量!
デカい のよ
5本掛けとは 明らかに違ってるし純正よりもデカい

中低域が スゴく出てる
ラウド過ぎるかもなぁー 

5本と4本掛けの真ん中くらいで アームの動きが柔らかいスプリング欲しいな♪
ESPのスプリングも よく耳にするから 試してみっかな





あ。 訓練続けてますよ
三日坊主には なってない(笑)
で 気づいたのは 
左手も さることながら右手もよろしくなくて さらに両側のバランスが悪いね
カッティングのリズムも 良くない
リハビリの課題満載どすえ(笑)



頑張って納得出来る状態になってからライブしたいなー ♪などと オレ的には思ってますが
メンバーは いい加減 待ちくたびれてるだろな(^o^;)


某kino氏との約束もあるからね









つまらない大人にはなりたくない One more kiss to me
                                   (歌詞抜粋)




この動画は かなり前のやつだろね タバコ吸いながらライブ(笑)
昔は 平気だったけどさ
数年前のライブで 咥えタバコしよーとしたら スタッフの偉いさん 跳んできて 文句言われたよ
┐('~`;)┌
そーなのぉー? ごめんね って感じだったわ

タバコも カッコ悪い時代になっちゃったのね( ´△`)









(* ̄∇ ̄)ノ


Jarly