海上自衛隊の日 | ペコちゃん

ペコちゃん

宜しくお願いします(^_-)-☆

イメージ 1 
いつもここに来て下さってコメント書いて下さる方、「いいね」を入れて下さる方々、毎日本当にありがとうございます。そしてフォローして下さる方にも心より御礼申し上げます、ありがとうございます。

 

4月26日の記念日は「海上自衛隊の日」」です。2013年(平成25年)4月26日に海上自衛隊が制定しました。私が生まれた神奈川県の横須賀は、防衛大学があったり、自衛隊の駐屯地があったりして、週末になるとセーラー服姿の水兵さんや防衛大学生が街に繰り出して遊ぶので、グループ交流があったりもしました(笑)

 

私の学校の体育祭や文化祭に、防衛大学の生徒さんや海上自衛隊員が集団で訪れて来るのです(笑)横須賀はそんな街なのです~

 

さて海上自衛隊は日本の自衛隊の内、海上部分に当たる組織です。

他国からは海軍と呼ばれています。以前このブログにも横須賀駅前の海に停泊中の潜水艦や戦艦の姿を記事にした事があるのですが、改めてご紹介しますね(笑)

イメージ 2

「よこすかYYのりものフェスタ2019」の一環として、海上自衛隊横須賀地方総監部で行われた艦艇見学をご紹介します。

イメージ 3
「はたかぜ」は海上自衛隊の護衛艦で一番艦です。 「旗にあたってはためかせる風」に由来し旧海軍の神風型駆逐艦「旗風」、あさかぜ型護衛艦「はたかぜ」に続き、この名を受け継ぐ日本の艦艇としては三代目になります。イメージ 4
漢字の「旗風」とひらがなの「はたかぜ」があるのですね。
近くで見ると、本当にすごい迫力です。

イメージ 5

アスロック魚雷など、見ごたえ抜群です。

イメージ 6
「はたかぜ」は1983年5月2日に起工され1984年11月9日に進水、1985年8月2日に公試開始、1986年3月27日に第61護衛隊に編入され、横須賀に配属された艦歴があります。

イメージ 13

最近では2018年5月19日~20日、東京湾で実施された海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練に参加しました。

イメージ 14

2020年3月に後継艦である、まや型一番艦「まや」の就役により、練習艦に種別変更されてしまいます。定係港は横須賀ですが、練習艦隊に編入した時は呉に移ります。

イメージ 12

船尾に移動すると、護衛艦「おおなみ」を見ることが出来ました。

イメージ 11

それと船尾に自衛隊旗がはためいていました。

イメージ 8

そして、旗の向こう側には潜水艦「うずしお」がいました。 

イメージ 10

事前の告知などがありませんでしたが、潜水艦が見られるということで大行列が出来ていたので乗船はしませんでしたが近くで見る潜水艦も大迫力でした。

イメージ 9

現役の海上自衛隊の艦艇は、やはり本物の見ごたえがあり
貴重な体験ができました。

イメージ 7

海上自衛隊グッズも販売していました~

イメージ 12

続いて【三笠公園】です~

イメージ 19
戦艦「三笠」が展示してある「日本の都市公園100選」や「日本の歴史公園100選」に選ばれている、横須賀を代表する公園です。

イメージ 20

「水と光と音」をテーマに音楽に合わせて舞う噴水や、園内を流れるせせらぎが、訪れるひとびとに安らぎを与えています。

イメージ 18

ココイチのカレー販売の車両もあり、ココイチオリジナルの海軍カレーもありました(笑)「三笠」の勇姿を眺めながら美味しく頂きました。イメージ 13

三笠公園で買ったお菓子の中身です。

イメージ 14
普段私達は海上自衛隊について活動状況など知る由もありませんが、今回記念日にあたり記事にして、存在の有難さに脱帽でした。これからも海の安全の為、頑張って欲しいですね。

本日も来て下さって読んで頂きありがとうございました、心より感謝しています。