ビフィズス菌の日 | ペコちゃん

ペコちゃん

宜しくお願いします(^_-)-☆

イメージ 10
いつもここに来て下さってコメント書いて下さる方、「いいね」を入れて下さる方々、毎日本当にありがとうございます。そしてフォローして下さる方にも心より御礼申し上げます、ありがとうございます。

 

12月2日の記念日は「ビフィズス菌の日」です。大阪府大阪市西淀川区に本社を置き、「ビフィズス菌」入りのヨーグルトなどを製造・販売する江崎グリコ株式会社が制定しました。

日付はフランスの小児科医のアンリ・ティシェ氏がパリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発表した日である1899年(明治32年)12月2日から。
善玉菌の代表と言われる「ビフィズス菌」入りの食品を食べることでおなかを良い状態に保ち、健康を維持してもらうことが目的で2016年(平成28年)に記念日として正式に認定・登録されました。

江崎グリコの「ビフィズス菌」入りの食品として、「BifiXヨーグルト」シリーズや「BifiX高濃度ビフィズス菌ドリンク」「朝食りんごヨーグルト」などの商品があります。これらの商品は、忙しい朝にも手間なく美味しく食べる、または飲むことができ、家族の毎日の健康を支えてくれます。

ビフィズス菌は、ヒトの腸内で最も多く住んでいる有用な菌です。腸内に住んでいる菌には他に乳酸菌もいますが、住んでいる数が大きく違い、ビフィズス菌はヒトの腸内に1~10兆住んでいますが、乳酸菌はその1/10,000~1/100以下。そのため、ビフィズス菌はヒトの腸内に適した菌と言えます。

また、乳酸菌は糖を分解して、乳酸を多く作り出しますが、ビフィズス菌は乳酸以外にも酢酸を作り出し、善玉菌として働いています。ビフィズス菌は、善玉菌として腸内の環境を整える他、花粉症などアレルギー症状の緩和などにも貢献しています。


乳酸菌は「植物性乳酸菌」「動物性乳酸菌」に分けられます。体に良い乳酸菌の中でも、カゴメの「ラブレ菌KB290株」は腸での生命力が強い「植物性」の優れた乳酸菌です。砂糖不使用で、スッキリ美味しく、毎日の快調をサポートしてくれます。

カゴメでは他にも「生きて腸まで届くビフィズス菌」があります。
その名前の通り、生きたまま腸まで届くビフィズス菌を使用しています。美味しさそのままに乳脂肪分ゼロでさっぱりとした口当たりで、オリゴ糖をプラスしています。

 

 

また「ビフィズス菌」入りの食品としては、「森永ビヒダスヨーグルト」、「小岩井生乳100%ヨーグルト」、「ヤクルトミルミル」、「新ビオフェルミン錠剤」などがあります。

 

また乳酸菌の技術を応用した形で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策の一環として免疫力を上げるには、乳酸菌による発酵食品が最強、という事で「乳酸菌ブーム」を加速させています。

 


乳酸菌ブームの代表格と言えば「明治ヨーグルトR-1」ではないでしょうか。「R-1」という名前は「1073R-1乳酸菌」に由来し、Rは多糖体を多く産生する乳酸菌の特徴を表す「Ropy」の頭文字をとってつけられたものです。
 

「強さひきだす乳酸菌」という商品コピーには、人々の健康・強さを支えたいという想いが込められていて主な効能としては、

1.インフルエンザの予防効果
2.腸内環境を整えてくれる
3.お肌のトラブルを改善
4.花粉症に効果あり

もちろん”免疫力アップ”が大いに期待される商品です。

私がスーパーでよく購入する商品は明治プロビオヨーグルト
R-1ドリンクタイプ112mlです。


2015年3月 - ブランド名を「明治プロビオヨーグルトR-1」に改名し、「明治プロビオヨーグルトLG21」と同じ「明治プロビオヨーグルト」のシリーズに編入されています。

商品ラインナップは、主にドリンクタイプとハードタイプになります。
 ドリンクタイプは、真っ赤なレギュラータイプに、
低糖質・低カロリータイプ、フルーツフレーバーを加えた
ストロベリー、ブルーベリーミックス、そして
砂糖不使用タイプ「砂糖ゼロ」があります。

ハードタイプもレギュラータイプに、低脂肪、砂糖ゼロ、
ストリベリー脂肪ゼロ、ブルーベリー脂肪ゼロ、があります。

さらにプレーン336g、宅配専用のカップ入りと瓶入りがあります。

また乳酸菌を使った食品メーカーの代表格であるヤクルト本社は
21年4―12月期(中間期)における、乳製品と化粧品の合計売上高は、前年同期比8.1%増の814億2200万円と好調~

 

期初から全国展開を開始した「ヤクルト1000」は、前年同期の約3倍となる114万本と好調に推移し、連結業績は増収増益。

 

コロナ禍における健康意識の高まりを契機に、「ヤクルト1000」の店頭向けシリーズ品である「Y1000」を発売中です。

 

 

また日本食糧新聞社制定、令和3年度「第35回新技術・食品開発賞」

としてキリングループが発見した、ウイルス感染防御の司令塔を活性化するプラズマ乳酸菌で日本において初めてかつ唯一免疫での機能性表示食品「プラズマ乳酸菌シリーズ」(キリンホールディングス)が受賞しました~

 

「キリン 午後の紅茶 ミルクティープラス」「キリン 生茶 ライフプラス 免疫アシスト」は、発売から6週間で合計2,000万本を突破し、「プラズマ乳酸菌」シリーズの好調をけん引~国内外における「プラズマ乳酸菌」関連事業の2021年1月~10月累計販売金額は前年比約2倍と大きく伸長しました。


勿論「R‐1」や「ヤクルト」、「プラズマ乳酸菌」商品の摂取は、マスク着用や手洗い・アルコール消毒+αで考えるべきです。現行のトクホや機能性表示食品制度ではコロナと関連付けるような表現や売り方はご法度です。


ただ、乳酸菌を扱うメーカー各社による機能性研究の推進により、こうした認知が着実に広まっています。


新型コロナウイルス対策に最も効果的なアイテムはマスクとアルコール消毒、そしてワクチン接種なのは今後もずっと変わらないと思います。

 

そこにプラスして免疫力の強化を図る為に積極的に「乳酸菌」入りの商品を摂取する様にしたいですね~

 

 

本日も来て下さって読んで頂きありがとうございました、心より感謝しています。