京都たのしい!!!!


そして同じくらいしんどい!!!!!


ゲローゲローゲローゲロー








新しい仕事をする時っていつもこうだ。





完璧主義
  ×
責任感
  ×
クソ真面目




これらを煮詰めたような人間が私です。




今回京都に来る前に

ホロスコープの星読みをしてもらったんです。




この話はまた詳しく書くつもりなんだけど、



自分の星を見てもらって分かったのは


私は山羊座の性質をかなり強く持ってるということ。





山羊座のテーマって


社会性、現実主義、真面目


みたいな感じらしいんだけど。




この性質が強いから、


なんでも真面目に考えたり

責任感が強くなりすぎたり

完璧主義になってしまったり、


そういうの仕方ないんだって分かったチーンチーン







だから、

今回の京都では

これを活かすことをひとつの目標にしてる。



山羊座の性質が強くて

クソ真面目な私がやりやすいように

自分で工夫してサポートする。





確信はないけど、

多分そうやることで

私のやる仕事の結果もよくなる気がする。




てか、仕事がやりやすくなって

結果的に成果も出やすくなるって感じかな?




山羊座が強い人の特徴として、


感情に揺さぶられずに仕事を進めることができる


っていう強みがあるらしくてね。




そこも活かしてみようと思った。



どうしたらより楽しく出来るか?

どうすればいい結果が出るか?



頭使って工夫してコツコツやる。




感情に揺さぶられないってのは、

感情をコントロールできるってことでもある。




いい意味でも悪い意味でも。




やっぱりずっとコントロールし続けて

感情を抑えてしまうといつか爆発するんよねゲロー

(経験あり)





だから毎朝ノートタイムを作って

感情を吐き出す時間も確保しつつ、



得意なやり方で感情をコントロールしながら

自分のミッションもこなしていく。




そんで、やりたいことをやりたいようにやる。






いろいろやることありすぎ。笑





もちろん全部完璧になんて無理だろうけど。チーンチーン



目標あった方が頑張れるからね。




女性性とか自分の感情とか、

そういうのもすっっごく大事だけど。




自分を形成してるのはそれだけじゃないから。



他の部分も使っていきたい。