蜷川実花さんのオンラインサロン蜷川組でのエキストラ2021② | 3兄弟(小学生、幼稚園児)の母ゆっきーの自分の本音と子育てダイアリー

3兄弟(小学生、幼稚園児)の母ゆっきーの自分の本音と子育てダイアリー

主婦ゆっきー45歳。
三兄弟(小学生、幼稚園児)の母でもあります。
日々のことや3兄弟のこと、好きなことや意識したことの話を綴ります。

みなさまごきげんようラブラブ
40代で3人の男の子の母親ゆっきーです
小学生2人、幼稚園の男の子がいます。
ブログを読んでくださり
ありがとうございます音譜

さて昨日の①

からの続きです。



2021年の春、実の父が亡くなり
まだ立ち直れない時に、
ふと蜷川実花さんのInstagramから
実花さんのお父様が亡くなる時の心境を撮った写真集が流れて来ました。
実花さんもお父様の蜷川幸雄さんを亡くしている。

私の父が亡くなった日は
とても天氣の良い日でした。
寒いのが大嫌いな父は、暖かくなってきっと元氣になる…なんて信じていたのに…
とても綺麗な青空の日に旅立ちました。
実花さんの写真集には
同じような天氣の日のことが書かれていて
あの青空の時に実花さんはそう思えたんだと。
そして1年後は違う世界がハッキリ見えてるんだ…感化されて涙が止まらなくて、
思わず、ありがとうございますって
勝手にDMした。
著名な方だし、いきなりで大変失礼なことをしているなと思いながらもどうしても言わずにはいられなかった。
勿論既読も返事も期待しない。
でもとんでもなくお忙しい中、
数日後に実花さんが撮った白とピンクの柔らかいお花の写真と一言添えて返事を下さいました。

その優しさと愛情に、包まれ涙が出ました。

こんなにも愛が溢れている方だったとは。。



蜷川実花さんのオンラインサロン蜷川組が、このタイミングで募集開始していたので
吸い込まれるように入りました。


蜷川組では、入ってすぐに
ONE PIECE記念映像作品、
WE ARE ONE.のエキストラ募集を
していました。
映画などがある時のエキストラを
サロン内から募集してくれるそうです。
いつもの私の思考癖なら理由を探して諦めるけれど、その時は父を亡くして精一杯生きようとしていたし、どの位の人がいて選考に通るかわからないけれど実花さんにお礼が言いたいし、何事もやってみないとわからない、変わらないとと思っていたので応募しました。


運良く通過して参加することができました。
そして当日、実花さんとお会いできました。


更に、
たまたまお一人でいる場面に出くわしたので、いけないことかもと思いながらも、お声を掛けさせて頂き、感謝の氣持ちを伝えることができました。


1分もないですが、実花さんと笑って話せるなんて全く思っていなかったです。。
こんな奇跡が来るんですね。。
ちょうど父の四十九日法要が終わった翌日の6月のことで、DMのこともお話しました。


撮影現場はもっとピリピリしているのかと思っていたのに、実花さんはじめスタッフの皆さんは優しいし温かくてとても良い雰囲気アップ
実花さんの周りに集まる人たちは、やはり同じような雰囲気というか氣を纏われている方々。
愛と強いエネルギーを目の当たりにしました。



ピンクの髪色だから弾かれるだろうと思っていたのは杞憂でしたおねがい
その話も実花さんとできたんです。
感謝しております。
本当にありがとうございました。


そんな
YouTube WE ARE ONE.で
私がチラッと映れたのは4話。
良い思い出になりましたドキドキ


言わなきゃわかんない位だけど思い出と嬉しさが詰まってる




こんなこともやっていた2021年。
まだまだ色々なことやってるので
そのうち書きたいと思います音譜