みなさまごきげんよう

40代で3人の男の子の母親ゆっきーです。
小学生、幼稚園の男の子がいます。
ブログを読んでくださり
ありがとうございます

主婦やママさんに
読んでいただくと
力を抜いて良いのね、
ちゃんとしなくても良いのかも、
そういうのもありだね!と
思っていただけるブログを書いています

2021年のことですが、
5つ星『ホテルシャングリ・ラ東京』に
夫のおかげで夫婦で宿泊しました。
(海外表彰がなくなり都内のホテル招待になりました)
ドライヤーはレプロナイザー4Dplus
タオルは厚みのある今治タオル、ミネラルウォターもあってシャングリラと書いてある。
アメニティはロクシタン(ブルガリだと思ってたから残念)、ブラシもクッション入りのものもあり、バスソルトもありました。
アメニティはオリジナルの箱に入っているのでシャワーキャップでさえも特別感を感じます

クローゼットの中には厚みのあるバスローブ、タオル生地の氣持ちの良いスリッパ、アイロン、アイロン台、傘(急な雨の時借りていいの?)などがあり、揃ってるなあと感心しました

嬉しかったのはティースタンド!
お茶のセット、紅茶4種類、エスプレッソマシーンがありコーヒー4種類

さすが!取り揃えてありますね

お水はティースタンドにもバスルームにも置いてあって氣遣いを感じます

窓からの景色が楽しみだったのですが…
雨が降っている日だったので微妙でした

到着が夜になってしまったので、夜景を楽しめるかなと期待したけれど視界が悪かったですね。
夕食はコロナ禍なので
ルームサービスの提案を受けたので
そうしましたよ。
コンシェルジュの方が温かいまま運んで下さり
夫婦のゆったりとした時間を過ごせました

ところでお洋服ですが。
先日購入した敬太さんのお洋服
ファーストケイタで行きました

朝食はラウンジへ

有名なメロンジュースもいただきました
食事中の
写真を撮るのはあまり好きではないので
これだけになりますが
ブッフェスタイルではなく
テーブルまで運んできてくれました。
こちらと主食を選べました。
更にスタンド内の美味しかったものはまた頼むことができますが、とてもお腹いっぱいになりましたので頼めませんでした
今回は夫の会社の招待なので、
こんなラグジュアリーに三兄弟は無理だと思い
母親に三兄弟をお願いして
夫婦2人でゆったりとした時間をとらせてもらいました
三兄弟もいたら部屋はどうなったんだろう…
2部屋取ることになったのかな…
そうなったら自費だし、それは無理だわ。
ゆっくり食事もできて
自分たちのペースで過ごせて
とても有意義な時間でした。
あーそうだ、普段私たち夫婦は全くワインを飲みません。私に至ってはお酒はほとんど飲みません。そんな2人は勿論ワインの価値や価格帯を全く知りません。
今回オススメのワインを頼もうとしたら◯万円もするので驚き慌てて取りやめました
ラグジュアリーホテルなので、そのくらい当たり前なのかもしれませんが、とても氣軽に飲める価格ではありませんでした
こちらは良い勉強になりました…
お酒を飲まないし価値を知らないのに、
少し飲んじゃおっか、なんてやっちゃうと目玉が飛び出ます
価格が氣になったら
その場でいくらなのか確認してから
開けてもらいましょう…
先に教えてくれることはありませんので。
いやいやしかし、
さすが5つ星ホテル。
素晴らしいホテルでしたよ