
小学生、幼稚園児、2歳の三兄弟がおります

ここ最近、
夫と長男が夜一緒に映画鑑賞しています

私は映画鑑賞が苦手。
以前レイトショーを1人で観に行きましたがあれはかなりレアで、ほとんど映画館には行かないし映画鑑賞もしないです。
急に鳴り出す大きな音が怖い。
ビビリ。
そして、
じっとしてらんないから

観たら観たで楽しさもわかるんですけどね。
そんなこんなで、
夫は私と映画鑑賞したいらしいのですが私は拒否しています。
でも最近長男と次はこれにしよう、あの映画もどうかなと2人で楽しそうにしております

長男は飲み込みが早いので話の内容も設定もちゃんとわかっているらしい。
でもより細かい所を夫が説明すると目を大きく見開いて納得したり感動したりお互い楽しそう

夫は次はあれにしようとか、Amazonの評価を見て選んだり長男と相談したりと、ワクワクしてます

最近観たのは、
NYの老夫婦が眺めのいい部屋に引越しをしようという話(←タイトル聞いてないし)、
ナイトミュージアム、
バックトゥーザ・フューチャー1,2、
まだこんなもんかな?
あんまり映画鑑賞したくない私にとってはこの感じがとてもありがたい

普段だったら長男に明日学校でしょ!早く寝なさいって言ってしまうけれど、今なら良いもんね。
ちなみに幼稚園児の次男は、「誰が良い人で誰が悪い人ー??」って聞いてます

物語には良い人と悪い人がセットで出てくるが基本と思っているのかしら?
なんだか
かわいいーー

長男と父親の時間
見守って行きます

さ、私は
1人で夜のスーパーへ
