3兄弟(小学生、幼稚園児)の母ゆっきーの自分の本音と子育てダイアリー

3兄弟(小学生、幼稚園児)の母ゆっきーの自分の本音と子育てダイアリー

主婦ゆっきー45歳。
三兄弟(小学生、幼稚園児)の母でもあります。
日々のことや3兄弟のこと、好きなことや意識したことの話を綴ります。

Amebaでブログを始めよう!
またあの時のようになったら嫌だ、怖い

わたしはずーっと
無意識でそう思っていた

ピアノの発表会ではいつも間違え
大事な試合も大会も遠足も休む

大学案内の写真撮影日に寝坊
ボイトレ行っても進級できない
オーディションで歌詞が飛ぶ
友達いないので結婚式できない
受けたら誰でも受かるという資格試験に落ちる
主催の集まりを欠席


大事な時に休む 友達いない
できないできない
たった1回のチャンスに弱い怖い


無意識にしてきて
1人かわいそうな子をずっと演じていて、
だから力がありません、
発揮できませんとメソメソグズグズ

【できない】【わたしはダメだ】
【ほらまたやっぱり】


でも思い返せば
1回のチャンスをものにしたこともあるのよ

高校も大学も受かってるし
大事な日にも参加できてる

たとえ間違えて、落ちたとしても、
休んだとしても
それはそれで大丈夫なんだよ

不安とできないを強く思うばかり
ダメな所にフォーカスして変なダメだ自信がついてるし
シンデレラを願ってる

世界はコワクナイ
ダイジョブなんだ
って
そして、いきなり広い世界には飛ばない
一歩一歩進んでいくもの
って
だから、できなかったことより
できた方にフォーカスしてこの瞬間から切り替えていこうと思う。

ほんと、
【怖くても進め】【小さな一歩】

最近周りの調子がとっても良さそうだし
やっぱりわたしも大丈夫。

そんなことを思ったので
記録しました