生後118日目 産後ダイエット結果と洋服購入品 | 2人育児と産後ダイエット記録

2人育児と産後ダイエット記録

2018年1月男の子出産、2020年4月女の子出産の2児のママです。
156cm・46kg台キープを目指しています。

早いもので娘もあと少しで4ヶ月!
そんな中、先日私の誕生日を迎えましたバースデーケーキ

産後ダイエットの目標設定は

誕生日までに
45.0kgになる!

ということだったので、
ささやかに結果発表です。




早速結論から。



…あと一歩届かずでした!!

具体的には現在45.5〜45.8kgくらいで推移しております。
この1ヶ月間くらい変化なしです。


でも、今の心境としては、
「45kg台で維持できてるなら良し!」
という感じ。

出産直前から−4kgしかしてないのは異様だけど、2人育児が始まって筋肉量も増えたし、今の私がストレスを溜めずに維持できる体重がこの辺りなのだろうなぁと肌で感じており、このような心境にいたっております。

今後は、今の体重を維持し、
【2020年を45kg台で終える!】
を目標にしつつ、日々よく動き、栄養あるものを美味しく楽しく食べながら、体も心も健やかに過ごしていけたらなと思いますニコ


備忘までに最近の食事情を少し。。

7月から息子のプレ幼稚園(母子分離)が週3で始まり、その日は周りの目も気にせずに昼ご飯も間食も自由!の危険デーとなりました滝汗

バスの見送りをして帰宅してから、午前中はもうダラダラ食べ・飲み続けております笑い泣き

朝ご飯(つい多めに食べちゃう💦)だけでなく、ミックスナッツ、ジャムバナナヨーグルト、ハイカカオチョコ、アイスやかき氷、ココア、カフェオレ、ミルクティーなどなど。。

午前中だけで1000kcalいってしまってる気がします。。

なんせ週3もあるので、気をつけねばな。。



そんな感じで少し平日の過ごし方も変わった中で、産後ダイエットのマイルールを、出来た(◎)、出来なかった(×)でおさらい。

・起きたらまず水分補給。その後もこまめに一日中摂り続ける
→◎毎日できています!

・間食は16時まで、固形物は19時まで
→◯月に2〜3日の頻度で、夕飯が19時過ぎる。逆に幼稚園の日はバスのお迎えより先に夕飯を済ませて17時頃終える日も。1日の食事量を夕飯の時間と量で調整できてて良い感じです。

・3食を我慢せず好きなだけ食べ、その分間食を抑える
→ ×幼稚園の日は朝からずーっと食べ続けてるので。。

・食べる順番を気をつける(サラダや汁物から食べる。メイン、炭水化物は最後に)
→◎癖づいてます!

・お菓子やアイスを買わない(貰い物したときはありがたく食べる)
→◯お菓子は買ってません!アイスはたまに食べますが買いだめしません。

・間食は栄養ある手作りのものをメインに
→◯かき氷機を買ったのでかき氷は週に2,3回食べちゃってます。あとは果物、お汁粉、焼き芋、ヨーグルト、ハイカカオチョコ、ミックスナッツ、ココアなど。


やはり幼稚園の登園日に気を引き締めるのが一番のミッションだなと感じました。
これらのルール、改めて意識して行こう。。

todoが多くて何かに追われてる方が食に走らなくて良いので、1日のはじめにしっかりタスク作ってやりきるようにしようと思います!!



さて、お次は前回の投稿で書いていた夏服購入について。
大体ひと段落したので一部紹介しますー!

お買い物したお店は主にUNIQLOでございます。

育児しているとガンガン洗濯できて、汚れても惜しくない価格帯のものがなんだかんだ使い勝手良くてここ数年は専らお世話になっておりますチュー


こちらは黒の25サイズ。
ベーシックな黒パンツ。
生地が硬くて洗濯機の乾燥までするとシワがつくのがマイナスポイントですが、キツすぎずゆるすぎずの着心地が良くて、かなりヘビロテしてます。

ベージュのM買いましたー!
シワになりにくいツルッとした生地が大好きです。

0歳児を頻繁に抱っこする私はこの夏なかなか日焼け止めが塗れなさそうなのと、冷房の冷たさが苦手なので外出時にはあると便利です。
白のMにしました。

形が綺麗だということで口コミが良かったので試しにベージュのM購入。
でもやっぱり生地が若干ざらっと?ごわっと?する感じがあります。


こんな感じかなぁ?
あとGAPで少しワイドな白パンツを買ったり、前開きするポケット付きのワンピースが欲しくて初めてfifth(オンラインショップ)で買ってみたり、色々楽しんでお買い物できました。

学生時代からずーーっと試着をしては落ち込んでいた私にとっては買い物の楽しみが少し分かった瞬間でした笑い泣き


引き続き、なりたい自分に近づくべく、体重維持、頑張ります!