11月24日太陽寺前にも、偉人が、東小金井駅、創設した方らしいです、銅像立っていますよ、旧国鉄に嘆願した駅です、国鉄相手に日本最初の請願駅となった駅がJR中央線にあります、JR中央線には神田、お茶の水、市ヶ谷、四谷、代々木、新宿、中野、高円寺、荻窪、吉祥寺、三鷹、武蔵小金井、国分寺、国立、立川......と全国的にも名前の知られた有名駅が並んでいますが、そうした駅の間にある東小金井駅がそれです、地元の地主だった宮崎金吉氏が奔走して昭和39年(東京オリンピックの年)に請願駅として開業にこぎつけました。そこには日本で初めて国鉄という巨大な壁に立ち向かった「プロジェクトX」のようなドラマがあったことでしょう。当時の国鉄は前例はないけど地元がうるさいし金も出すと言ってるからそれなら仕方ない作ってやるか、といった感じだったのかもしれません。そのせいか、かつての東小金井駅はいかにも地味駅でしたが今は違いますよ、宮崎金吉さんのおかげですよ、もっと事実知って頂きたいですよ。