今日は初めて“むさしの村”へ行ってきました!
アトラクションのCMを流しているので遊園地としての立ち位置が強いですが、今回の1番の目的は“さつまいも掘り”でした🍠
狩り系はいちごとぶどうしかした事ありません。
また何か狩れるものがあれば…と夏に思っており、今回さつまいも掘りをやりに行きました!
何故むさしの村かというと、さつまいも以外にもナス・ピーマン・落花生・オクラも収穫体験が出来るからです。
ナスは育てたことあるけど久しぶりに収穫したいし(あの時は子ども1歳で記憶ないと思うので)落花生は生涯経験することないだろうと思ったのでこの機会に✨と!
結果、大満足です!
オクラ以外の全てを収穫し、全部で1時間10分くらいかかりました。
さつまいもは一区画のところ二区画にサービスしてくれて、さらに「あっちも掘ってごらん!」「ここもやって良いからねー!」と、結局四区画も掘らせてもらいました😳(本当は2400円かかる)
めちゃくちゃ採れました!
最後は大きいスコップ登場。
初めて見るスコップにテンション上がります。
四区画も掘ったからさつまいも畑出るのは最後の方でした。
その後はそのまま農園を出る家族もいれば、我が家のように野菜収穫しに行く家族もいたり。
ただ、我が家の後は誰も来なかったので野菜はスルーする人多いんだと思います。(勿体無い😟)
ここでナス・ピーマン・落花生を収穫。
ナスは3本150円、ピーマンは5本150円、落花生は400円です。
ここでもおまけしてもらって、ピーマンは赤くなったorなりかけ、普通のピーマンもいくつか貰っちゃいました😊
ナスは良いのがあまり残っておらず、探すのに苦戦しました。
ピーマンは良いのがまだまだ残っていました。
私たちが最後だからか、沢山のサービスをしてもらえて大満足の収穫体験でした😆
必ずしも同様のサービスを受けられるわけではないと思いますが…。
そもそもおまけ抜きにしてもいろいろな野菜を一度に収穫できるむさしの村は凄くおススメです!
たださつまいも掘りは予約が必要で、朝イチ予約に行ったら13時〜と言われ、時間がかなり余りました😅
そこでポニー乗馬体験や豚、ヤギ、羊にえさやりしたり、フリーパスに切り替えてアトラクション沢山乗ってから収穫体験に行きました!
本当に充実した日でした!
是非関東圏の方はむさしの村行ってみてください!
平日の今日はガラッガラで並ぶものは一切なく、対象年齢のものはほぼ全部乗れました😁
ジェットコースターは5歳〜なので子どもは乗れなかったのですが、コースが長くてどうしても乗りたくて私1人で乗っちゃいましたね🤣
その後2回乗り、計3回楽しみました!最高!
次はネギやブロッコリー、かぶの収穫をしたいなぁと思っています。
行けたら冬に行こう⛄