久しぶりの投稿です。


ここ最近お出かけお出かけの日々で忙しく…

ブログを書く時間がありませんでした。



今年になって購入したサンリオ英語とDWEを軸に、毎日楽しく英語をお家で流しています。





サンリオ英語はちらほらイベントが開催されているようで。

我が家はアリオ橋本以降行っていませんが、今週末新宿で知育イベントがありますね😊

新宿だと沢山の人が見に行くのかな?と思っています。エディとシナモンも来ますし!


そしてピューロランドの新アトラクションも初日に行ってきました!

その事を書こうと思いながら、まだやってません😅インスタとXで書いているのでブログ後回しになっちゃってます💦

忘れなかったら書こうと思いますー。笑


教材は、絵本を手に取ってくれる日が多くなりました!嬉しい。

あと、エディだけじゃなくピタとノアも好きになったようです。(アリ可哀想に…)

やはり変わらないのはタッチペン使ってくれない事かなぁ。

絵本は手に取るけどタッチペンはスルー。

まあ気長に使ってくれる日を待ちます✨




DWEの方は忘れずにTE(テレフォンイングリッシュ)をしています。

TAC(トークアロングカード)はやったりやらなかったり…

1日10枚と決めて出しているのですが、子どもはTACよりQ&Aカードの方が好きみたいで、「こっちー!」とTACは拒否されちゃいます😅


510枚全て通し終わったらCAP応募しよう!と決めているのですが、買って3ヶ月半、まだ350番くらいです💦

非常にまずいですね。緩くやりすぎました。

応募しながら進めていこうかなと今方向転換しようと思っています。

せっかくフルセット買ったので、会員制度もフルに使いたいところ!勿論フルと言っても時間や場所的にできることできない事あるので、無理なくできるサービスをどんどん使いたいと思っています。


今のところ…

・TE

・週末イベント参加

・GO!GO!LIVE

・レポートCAP提出

は使っています。


今後は…

・キャストプレイルーム

・オーディオCAP応募

・キャンプイベント参加

・WFC library

を使いたいと思っています。


特に最後のWFC libraryは今でももう使えるのですが、タブレット充電切れてるなぁ…また今度でいいか!というのが続いていてあまり使えていないです😅

勿体無いですね。



他には教材全てのCD音源をiPhoneに入れたので、毎日ずっとかけ流しはしています。

DWE→サンリオ英語→WWK→ミライコの順です。

セサミえいごは入れるのやめました。

というのもあまり見ていない事、セサミえいごならU-NEXTのセサミストリート見せている事、上記のCD流し終えるだけで21時間かかる事。(長すぎ😅)



とりあえず英語が流れている環境作りは出来たので、今後はもっとBookを活用したり、サービスを活用したいです。


サンリオ英語もそろそろサービス開始になりますね😊

Stage2も来月には来ます。楽しみです♪