久しぶりに家族で子どものためのお出かけをしました。

家造りでせっかくの家族休みは全て工務店に行ったり、引っ越しの準備になったり。

2ヶ月間全くみんなでお出かけはありませんでした💦

お花見すらなし。


そして4月から幼稚園に通い出した我が子。

毎日行きは泣いて「行かない!お家帰る!」と言い、無理やり引き剥がしてバイバイする日々。

一時保育の時は1週間もすれば、さっさと親に背を向けておもちゃへかけて行っていたのですが…。

成長した事によっていろいろな事に気付くようになり、敏感になり嫌な事を表現できるようになり。

今こうなっているのかなと思います。


なので、やっと今日!!

家族みんなで水族館へ行ってきました😊


久々に休日水族館へ行ったから人多すぎて結構スルーする事多かったです😅


それでも見たいと言った大きな水槽やペンギンは見ました!






人多すぎて良い写真は撮れません😂
平日なら大水槽の前でピースした写真とか撮れるのにね。
次は平日に幼稚園休んで行っちゃおうか😊と思いました。(年々少クラスなのでまだ休んでも良いかな〜と軽く考えています)


あ、写真に写っているようにサンリオ英語購入しました!
水族館にはエディを連れて🥰



水族館行く途中は車の中でDVDを視聴していました。

途中から寝たけど💤


結構楽しそうに見てくれるので良かったかな。

サンリオすごい好きってわけではないんだけど(親も子も)毎日見ているしドリームスイッチもおしゃべりエディも毎日活用しています!



話は逸れたけど。

明日はお家のお披露目会(実親編)なので朝活で動物園行って買い出しと夕方からパーティー予定です。

(明日も忙しいな)