タイトル通りですが…

最近の私の趣味は“図鑑を買うこと”です。


人気なことばずかん1000は買いましたし、それ以外にもボードブックタイプの図鑑も買いました。

でもいろいろな事に興味を持ち出したので、私が買いたいと思う図鑑を勝手に集めまくってます😅


中でもおススメは“いきものづくしものづくし”




これ凄いんです!

まずサイズ大きすぎ😁

子供にとってはもはや扱いにくい図鑑です。

引っ張り出してページを開くのも「よっしょよっしょ」って言ってます😂


そして写真でなくてイラスト!

私は図鑑は写真が良くてイラストタイプは避けていたのですが、可愛いアニメ的な絵ではなくリアルなイラストなのでこれは買っても良いかなと思い購入。

※絵(テーマ)の解説は別冊でちゃんと付いています😊


出版書店の売り文句は“絵で見る博物館”

まさにそうだな!と思います。

大迫力で細かいところまで描かれていますが、図鑑が大きいので見やすいです。


1冊2420円、12巻セットで29040円とお高いですが揃える価値あるな!と思いちょこちょこ揃えてました。(見開き1テーマで7つのテーマしか収録されていないので私には高く感じる😂)




ただデメリットは、やはり大きすぎること!

てことで、同じ福音館書店から出ているこちらの図鑑も購入。



こちらは昔からあるイラスト図鑑。

いきものづくしものづくし同様リアルなイラスト、そして子供でも手に取りやすいサイズなので我が家はこちらも愛用しています。



ここまでは親の好きな図鑑でしたが、子供が1番お気に入りの図鑑は“くだもののずかん”です。



ワールドワイドキッズを購入してからStage1のフルーツのおもちゃが大のお気に入りで、そこからフルーツに大ハマり!

くだものの絵本好きだし、この図鑑もお気に入り!

なによりワールドワイドキッズで付いてくるフルーツ9種全部この図鑑には載ってます。

洋梨は載ってない図鑑もあるけど、これは描かれているので「一緒〜😆」って嬉しそう。



絵本も沢山持っているし読むけど、最近は図鑑も頻繁に手にとるようになったので沢山知識を身につけてほしいところです。

フルーツ図鑑(絵を見るだけ)では知識深められなさそうだけど😅