初めまして。

Instagramから始まり、Twitterそしてアメブロにまで手を出してしまった母の記録です。


子供が生まれるまでは「教育ママになんてならない!通信教材なんていらない。あんまりお金かけたくない。」と思っていたのですが、コロナ禍もありまして気付いたらたくさんの通信教材を買い込んでいました😂


今我が家が契約・購入している教材たち

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじEnglish

ディズニー英語システム(DWE)

ワールドワイドキッズ(WWK)

ミライコイングリッシュ

セサミ英語ワールド

家庭保育園(積み木のみ)


通っている教室

学研教室プティパ

プレ幼稚園(学研教室)


辞めた教材

月刊ポピー ももちゃん


DWEは貰い物の中古なのですごく古くあまり使用していません。

子供はよく見てくれますが親のテンションがあがらない💦


この他にも市販のワークブックを買って楽しく子供と取り組んだり、絵本を買って読み聞かせをよくするようにしています。

絵本は現在450冊ほど。

中には年中年長向きの絵本もあるので全部が今すぐ読める物ではありませんが、、、


教育ママではないしInstagramでよく見るような知育に力を入れているママでもないですが、自分なりに子供と楽しく学習出来れば良いなと思いその記録を残していこうと思います😊


誰かに向けたように書き方をしますが、自分の育児日記(家庭学習版)のようなものです。

今時アメブロってアクセスあるのかも疑問ですが😅自分の記録なので長々と書くし誰にも見てもらえなくても続けていきたいと思っています。今のところね😉