私は海原雄山と暮らしています。
煮物は落第点ばかり。
ご飯とお味噌汁は、同時にお出ししないと
お味噌汁は頂きません。



そして
夫に南瓜の煮物は
出しません







↓夫の中の人





やはり煮物についてのダメ出しは
強烈で、これ以上言われたら
リコ活まっしぐらですよ?
ウインクウフ






そんな話をご近所鮨屋のご夫婦に
愚痴っていたら
「マーニャさん、店出しなよ」
だって生ビール
帰り際、毎回エールを送られます。





夫にとって南瓜の煮物は特別。
水で煮るのは御法度。
砂糖、酒の加減。
季節、南瓜の素材で変わります。
使う鍋はホーローじゃないと
少ない水分では炊けません。








そして、美味しそうな南瓜を選ぶ
ことが大切←運だけど汗








殆ど一口食べて箸を
置かれます。
大体、ダメなので翌日南瓜を炒めて
お弁当に押し込んでやりますウインク









お味噌汁
〜器に入れる具の比率〜

ネギの比率に厳しい。
あくまでも薬味程度。今朝はネギの比率が
多くネギを3個残されました。
3個くらいも召し上がりません。
普段から「食べず嫌いはダメだ」と宣うので、




彼が苦手な



梅干し
紫蘇
香味野菜など
ネギの青い部分
お刺身をおかずにする
(寒鰤刺身とか)






ポジティブに食卓に並べています
ウインク










好き嫌いは
だめよー
ニヤニヤネッ






​ガーデンパーティが1番好き。

ネゴンダ36は流石に重い。

総レザーですから汗


小さい方が良いかも。

お色はプシエールだった←正解

修正前は、ジプシエールなんて書いちゃった笑。

最近、買ってないから分からなくなってます汗


GP好きなので、もうすぐ脱出時代はコレばかり

狙ってたなー。





※ちなみに、◯ソケチな夫からはエルメスは

一度も買って貰ったことはありませんし、おねだりも致しません。

あ、ジュエリーなどは結婚指輪で終わりました。

お互い付けていません。