第2回直前対策模擬試験 | 俺は税理士の越智 聖。

俺は税理士の越智 聖。

2012年第62回税理士試験に合格し、2014年3月税理士登録し、2015年4月に愛媛県松山市にて独立開業致しました!!
”縁”を大切にし”経営者”、”経営者に携われている従業員”、そして”家族”を幸せにするため最大限のサポートを致します!!

ネタバレにはくれぐれもご注意して下さい☆




















O所得直対2



理→計→理で解答。



■理論


問1は個人に対する低額譲渡

→法人に対する贈与の流れの

事例。金額が与えられていたので

概要で金額を交えて書いて根拠規定を

書きました。収入通則の規定漏れ



問2は収用に関する事例。

5,000万控除、交換、軽減税率と

柱挙げは問題なしにしても




根拠規定理サブに

無いじゃん(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)




収入、経費の通則あたりを攻めるか

それとも別なんか・・・迷った挙句



計算先に解きました。



で計算から戻り、迷った挙句

2-11をアレンジして根拠規定

片しました(汗)



解答時間38分。



■計算


総合2題と個別1題。

どちらかというと昨年本試験に

近い感じ。


問1では自分の嫌いな

非居住者でした(涙)

だって実務で使わんもん・・・(^_^;)



間違い


問1

①給与海外勤務分入れた▲2

②退職所得→源泉分離せず▲1

③賞与源泉分離せず▲1

④社保控除→賞与分按分して入れた▲1

⑤土地C売却→特別控除(3,000万)せず▲2

⑥他控除→障害者、基礎控除合計せず▲1

⑦退職所得についての選択

→そもそも退職所得×な為合う訳ない▲4


問2

⑧退職所得→使用人と役員重複期間スルー▲2

⑨償却の計算期間1月ズレる▲1

⑩⑨の為譲渡所得に連鎖▲1

⑪山林保有の為白色→雑損控除×▲1

⑫別荘→損益通算不可コメせず▲1

(↑いちお、計算式には表した。

⑬最終ち▲1


問3

⑭事業資産買替気付かず▲2


解答時間82分。



■自己採点


理論 32~36

計算 29

合計 61~65




【所得理論問題について】


オーハラ所得理論(TACは知らないので。)

はいい意味悪い意味別としてちょっと

癖を感じます。。



それは理論枚数。


今まで受験してきた

消費、法人、相続は

大体5~6枚

(相続は今年も5~6枚らしい。。。

後の科目は知りません・・・。)


しかし所得は実判から

ず~っと一貫して4枚なんです。

長い短い関係無く。



今までは時間が許す限り

迷った論点書きまくることが

出来たが所得はそれが

出来ない。


事例問題なんで”概要”を

だらだら書くと書けない

根拠規定が出てくる(涙)

しかし事例問題である以上

”概要”も外せない

(実務で規定だけ言ってたら

即担当者替え喰らいます、汗


ちょっと考えた。


”概要”は極力コンパクトに。


簡単な理由(金額あれば計算過程)+結論


で理論用紙1/3位に収めて

みよーかと思います(・ω・)/



てか、過去本試験の理論用紙って

何枚なんだ(笑)??