知らんけど^o^ -352ページ目

ズッコケタ

今日はインドアで2時間練習でした。

リュウは喉が痛く ツッキーはお腹が痛い

戦場カメラマン 「練習休むか?」

girl 「行く」

だいちゃん 「絶対行く」

戦場カメラマン 「あっそ」


二人がゲーム中にトイレに行って帰ってきた時

ドアを開けようとした時に 中から聞こえてくる打球音に聞き入ってしまった

パコーーーンドンッ パコーーーンドンッ

ハードヒットしてるにゃ~ 成長したにぁ~ ニヤリ グッド!


戦場カメラマン 「どうや~ スコアは?」

girl 「・・・・・・・」

だいちゃん 「・・・・」

戦場カメラマン 「ありゃま 無視ですか」

二人とも戦闘モードで聞こえてない様子


ツッキーはサーブがネットするのに苦しんでいた (アドバイスして欲しそうな感じ)

戦場カメラマン 「インパクトの時に右肩を上げ過ぎてるのが原因ちゃうか 力まず打ってごらん」

スパーーーーン アップ

girl 「うわぁー 早っ目」 自分でびっくりしてるし



充実した2時間だったので ご褒美に 帰宅途中のスーパーでマンゴーを4つ買った。

だいちゃん 「ヤバイ 美味そう~」

戦場カメラマン 「残念 喉が痛い人は食べれませ~ん」

だいちゃん 「四捨母乳して50歳の人も食べれませ~ん」

girl 「ブーーーーーッ 母乳っ? リュウ君 五入やで」

ズッコケました

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへにほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村

話題

深夜1時頃から毎晩 嫁さんと晩酌をしますお酒

話題は 子供達の話がほとんどです。


夫婦で、情報を共有する為と 方向性を協議します。


嫁「ツッキーの自信の無さはなんでだろう?」

僕「ウーーーーン 無い物ねだりのアイ ウォンチューやね」


~~~~~~ 中略 ~~~~~~


僕「すべてにバランスを取ろうとしているから 私はコレダグーっていうのが人から評価されてきたら自信出てくるかもね」


ツッキーは 内気な恥ずかしがり屋 なのに 人気者になりたい症候群

何を隠そう ボクもそうだった(ホント マ マ マジでよ ウソちゃうってば)

小学校4年か5年生の時 文化委員長に立候補して朝礼台に立った時から変身したんです。

その話は ツッキーには何度か話した 

だから ツッキーも積極的に 大勢の前に出るようにしているみたい


人気者になる・・・の方向が狂って 久本雅美みたいな中学生になられても親としたらチョット




今ぐらいがちょうどいいのかもしれません。

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村

2時間じゃ足らん

いやぁ~ 昨日以上に いいお天気 晴れ
汗びっしょり 長袖を半袖に着替えたぐらいです。

また黒くなってしまった・・・・

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ

今日は リュウと2時間練習  足らん した気がしないです。


上からサーブの練習を始めました。

今日はサーブの理屈と 体の動き ラケット軌道を説明しました。

ボールを打つまでには まだ少し日がかかりそうです。


夕方から ナルニア国物語を観てきます。


にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村

27年ぶり

今日は いいお天気で 日焼けしてしまいました。




3時間の練習後、久し振りに KG学園に出稽古に伺いました。

すると 目 テニスでなくサッカー はてなマーク

子供達は 「サッカー苦手ぇ~」 と言いながら渋々顔で参加

ボクにもお誘いの声がかかり 27年ぶりにサッカーをしました。

イメージと体がついてこない あせる

でも 楽しかったぁ~

ラッキーにもハットトリック(3得点) 0-4からの逆転勝ちに貢献できて良かった。


「とと サッカー上手やねんなぁ~」

何より サッカーをする姿を子供達に見せられたのが良かった。

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ

明日は、小学校卒業の思い出に友達と遊びたいという ツッキーは練習休み

リュウと2時間練習です。ガンバルゾー


にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村

届いたぁ~

家族全員で応援している中野佑美プロがブログに書かれていた "あまおう"

お取り寄せしちゃいました ラブラブ

$Let's Tennis ♪-あま$Let's Tennis ♪-あまおう

今日の晩御飯は もんじゃ そして 食後に "あまおう" 美味しかった~音譜


中野佑美プロとの出会いは、

HP OPENで来阪された石津幸恵プロのお父様から

「今から練習するので よかったら見に来られますか?」とご連絡頂き、子供達と馳せ参じ

その時、一緒に練習されていたのが中野佑美プロでした。

「ナチュラルを使った方がいいですよ」とプロおふたりから勧められ

石津パパも強くうなづかれていたので 則 ナチュラルにしました。



中野佑美プロは、国内第1戦が3月初旬 京都から始まります

もちのロン 応援に駆けつける予定です。(3/5はツッキーのサテライトで行けません)




今日の練習は、リュウと2時間 インドアのコートでした。

ボールマシーンで球出しの感覚を超~短くした バカバカ ボールが飛んでくる
コンパクトにスィングしなければ間に合わない。ボールを追う目も疲れる
試合ではあり得ない間隔ですが、この練習にも意味がある。


だいちゃん「もう足が痛くて動けない」 と泣きが入る

戦場カメラマン「そんな時こそ筋肉が強くなるチャンス ガンバレ~」

ふたりなのでテニススクールと違い 打つボールの数が違います。
しかも2時間休みなし(休むのは自由です)


練習中に 大豆ペプチド入れのスポーツドリンクを飲ませ
2時間ごとに 同じく大豆ペプチド入りのプロティンを飲みます。
これを飲まなければ 折角の練習が台無しです。

筋肉はダメージを受けて2時間後に再生を始めます。
その時に栄養が無ければ筋肉疲労になり乳酸が溜まり筋肉痛になる。
大豆ペプチドは、急速補給を助けてくれます。

僕は寝る前にも プロティンを飲みます。就寝後30分~も筋肉再生が始まるからです。
スポーツ選手は食べるのも仕事 と言われますが 大切なことです。



明日は3時間 

走って 止まりヒット また走る の繰り返し

明るく 楽しく ハードトレーニング そしてプロティン チョキ

ガンバルゾー


にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ


ジョー

昨日依頼したガット張り替えとグリップエンド交換の受け取りに

$Let's Tennis ♪-グリップエンド

これでかなり振動が軽減できるそうな

そのお店で見たこともないようなものを発見 目 よーく見てください。何か変でしょ

$Let's Tennis ♪-2重ラケット

ストリングスが2重に張ってあるんです。

現行物ではなく、日本未入荷だったそうです。

どういう目的で2重なのか 店員さんと推測談話で盛り上がりました。



"あしたのジョー" 観てきました。懐かしかったです。

帰りに19年間も通っているお店で嫁さんと二人で晩御飯(子供たちは、塾と速読)

$Let's Tennis ♪-タマラン




にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ

66.6%

サーブの練習は、3本中2本入れたら66.6%の確率になるので

サービスキープの可能性が高まる のだそうで

ファーストサーブ3本 セカンドサーブを3本を5セット

ツッキーは、合格でした。


次にレーシーブ練習 


戦場カメラマン「小学生並みのサーブいきまぁ~す」

パーーーーン♪

girl「トト これは小学生ちゃうよー」

戦場カメラマン「ゴメンゴメン 調整するのが難しくて・・・・」

パコーーーンドンッ

girl「・・・・・・・ちゃうってば  もういいそれでいい」


ガッツリ2時間 休みなしで打ち合い終了


girl「とと これヤバクない はてなマーク」 見るとガットが切れかけていました。

お腹ペコペコでしたが 寄り道してガットの張り替えをお願いしてきました。

ボクのラケット2本も振動を軽減させるグリップエンドと交換する事にしました。

何分 ご高齢なので アレコレ配慮しないと ガタがきます。

毎日 グルコサミンも飲むようにしました。

バックハンドを両手打ちに変えたので 左手の握力アップの為こんなのもしてます。


$Let's Tennis ♪-握力



にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ







アクセス数

$Let's Tennis ♪-アクセス

多くの方に 読まれていて 嬉しい半面 居心地の悪さもあります。

これはブログランキングに参加している為 多いのでしょうか?


日記用 そして遠方各地の親戚縁者 

そしてテニスを通じて知り合った方々へ発信しているものなのですが

アクセス数が増えることで 見栄や 実力以上のことに踏み込んでいないか

セルフチェックしなければならないなぁ~ と感じています。

読者を限定すれば 良いのですが

ネットに精通していない親戚縁者が多く・・・・



ペタの付け方も メッセージへの返信も その他の機能も

あまりよく理解していません。

配慮に欠けていることも多々あると思います。

何卒 ご理解くださいませ。

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ




指令

仕方ないので タマッタ仕事を朝からやってます・・・・仕事を楽しもうと思ったら

仕事をせずに すぐ楽しい方へ行ってしまうダメ人間

人間なんてそんなもんです(ドMでもなければ)


にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村


僕は、学生時代(小学校~高校卒業時まで)背番号は " 11 " でした。

それから ボクには " 11 " がマトワリついてきます。

車のナンバーも 頼んでもないのに " 11 "


上げたらキリがない程 " 11 "です。

さらに 目に留まるデジタル時計は、1時11分 とか 11時11分 など 1のゾロメ

これは、視野に入っているが 意識にないだけで それを察知しているからではないか!?
しかし、トイレのデジタル時計は見てないのに なぜに 1のゾロ目なのかはてなマーク
これも 1のゾメ目を見るために 

無意識で1時11分になったらトイレへ行けと指令を出しているのかもしれない


そんな仮説を立ててみた。

では、さらに細かい 秒数までコダワれるか !!1時11分11秒とか11時11分11秒

自分自身に 「11秒を見たい」 と内心でつぶやいてみました。

それから1週間 毎日のように ドンピシャの秒数でデジタル時計に目がいきます目
違う部屋にいた等 デジタル時計が視野に入っていない時は もちろん見れませんが


ってことはです これは テニスだけに限らず 応用できるちゅーことだわな


にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ

6-0

インドアで2時間練習してきました。

練習中お腹が痛い・・・外出直前に食べた 大学芋のせいかな

気にせずボールマシーンの振り回しにアタック

しかし ステップが悪く続かない


ツッキーには、コースへ打ち込むよう指示

いいボールを打ってました。


最後は、ツッキー vs リュウのゲーム

リュウはまだ、下からサーブなんですが、鋭くカットしてスライスをかけさせサーブ&ボレー

年始に香港で観た エドバーグのように 


しかし結局は6-0でツッキーの勝ち

「リュウが上手くならないと ツッキーの練習にならんやろが爆弾

帰りの車中でショボくれていたリュウ しょぼん


戦場カメラマン「マンゴー食べたい人ーっ」

だいちゃん「はぁーーーい音譜
girl「はぁーーーいラブラブ

戦場カメラマン「お前 ショボくれとったんとちゃうんか?」

だいちゃん「だって マンゴー好きだもん」


食べごろのマンゴーを3つ買って帰りました。

晩御飯の後 美味しく頂きました



明日は、リュウと2人で練習です。