化ライターのブルーノです。

読者の皆さま、いつも当ブログをご覧くださりありがとうございます。
『ブルーノの言葉』は、色んなジャンルをテーマにしていますので、お好きなテーマを選んでお読みいただけます。

今日は、朝から天気も良かったので、秋田の方へ出かけてみました。
盛岡は晴天だったのに、山中に入ると雪が吹雪いて、ビックリ!
安全運転、安全運転。

行き先は田沢湖方面で、お目当ては「十割そば」と「温泉」です。
(^-^)/

田沢湖駅前の十割そばが、結構有名なので行ってみることに・・・

お店の名前は、
そば五郎!

さっそく、店員さん、おすすめの『五郎セット』を注文!

十割そば、とり炊き込みご飯、だし巻き玉子、えび天、それに、いぶりがっこと大根のお漬物が付いています。

まずは、そばだけで一口!
う~ん!
そばの香りが鼻から抜けて、いい風味です。
それに、少しぬめりがあって独特の十割そばです。
つゆに付けると、また格別な味!
そばの香りを壊さないように、優しいほんほりとした薄味のつゆが、いい仕事していますよ!
(^-^)/

十割そば!



えび天もサクッサクのプリップリです!
そばには、やっぱりえび天ですね!
そして、いぶりがっこの風味がそばと相性が良くて、不思議でたまりません。
いぶりがっこは、秋田名産の大根を燻したお漬物です。
そば、いぶりがっこ、炊き込みご飯とドンドン食か進んでいきますが!
(^-^)/

えび天!


いぶりがっこ!


最後は、やっぱり、そば湯ですよね!
そば湯は、体が暖まりますね~!
このお店では、そば湯だけでなく、ダッタンそば茶も自由に飲めますよ!

そば湯!


雪国の中にあるお店!


暖簾!


雪国の中で食べる十割そばは、田舎を味わえていいもんですよ!
皆さまも、秋田の田沢湖にいらっしゃった際には、ご当地十割そばをぜひ食べてみてはいかがでしょうか!

お土産です!



グルメ・料理(全般)ランキングへ