2024年6月2日(日)3回東京2日 11R

安田記念 G1

3歳上オープン(国際)(指)定量

🟩芝左1600m(Cコース)


★先週の  東京優駿  G1 に 続いて

NHKマイル 日本ダービー の 2冠馬

キングカメハメハ 産駒 を 調べてみました。


★父がキングカメハメハ の 馬

・8番 エアロロノア


☆父がキングカメハメハ系 の 馬

・18番 ダノンスコーピオン 父:ロードカナロア

▶️父にキングカメハメハ 


・3番 レッドモンレーヴ 父:ロードカナロア

▶️父にキングカメハメハ 


・10番 ソウルラッシュ 父:ルーラーシップ

▶️父にキングカメハメハ 


★母の父 が キングカメハメハ の 馬

・4番 ジオグリフ

父:ドレフォン

母:アロマティコ

▶️母の父 に キングカメハメハ


✨私が 注目してるのは 父がディープインパクト 

・6番 ドーブネ

・12番 フィアスプライド


母の父 が ディープインパクト

・13番 ステラヴェローチェ

・3番 レッドモンレーヴ


父がディープインパクト系 の キズナ

・9番 パラレルヴィジョン


父がディープインパクト系 のディープブリランテ

・16番 エルトンバローズ


父が サンデーサイレンス系 の ハーツクライ

・1番 カテドラル


父が サンデーサイレンス系 の ダイワメジャー

・17番 セリフォス


母の父 に ダイワメジャー

・5番 ナミュール


父が サンデーサイレンス系 の ブラックタイド 

・2番 ガイアフォース

父:キタサンブラック

母:ナターレ

▶️母の父 に クロフネ



☆ノーザンファームの生産者 8頭

・1番 カテドラル

・4番 ジオグリフ

・5番 ナミュール

・9番 パラレルヴィジョン

・3番 レッドモンレーヴ

・13番 ステラヴェローチェ


★社台ファームの生産者 

・8番 エアロロノア

・14番 コレペティトール

・6番 ドーブネ


▶️社台グループの追分ファーム

・2番 ガイアフォース

・17番 セリフォス


★2頭出しの厩舎

☆国枝 栄厩舎(東)

・9番 パラレルヴィジョン

・12番 フィアスプライド


☆杉山晴厩舎(西)

・2番 ガイアフォース

・16番 エルトンバローズ


★3頭出しの馬主

キャロットファーム

・1番 カテドラル

・5番 ナミュール

・9番 パラレルヴィジョン


ダノックス

・18番 ダノンスコーピオン


☆高野友和 厩舎(西)

⭐️NHKマイルカップ ジャンタルマンタル 勝利

・5番 ナミュール


☆高柳大輔 厩舎(西)

⭐️ヴィクトリアマイル テンハッピーローズ 勝利

・出走馬なし


☆木村哲也 厩舎(東)

⭐️優駿牝馬 チェルヴィニア 勝利

・4番 ジオグリフ


☆安田翔伍 厩舎(西)

⭐️東京優駿 ダノンデサイル 勝利

・出走馬なし


★友道康夫 厩舎(西)

⭐️皐月賞 ジャスティンミラノ 勝利

・出走馬なし


★国枝栄 厩舎(東)

⭐️桜花賞 ステレンボッシュ 勝利

・9番 パラレルヴィジョン

・12番 フィアスプライド



★過去10年 の 1・2・3 着馬

⭐️2023年 1着馬 ソングライン

父:キズナ

⭐️2023年 2着馬 セリフォス

父:ダイワメジャー

⭐️2023年 3着馬 シュネルマイスター

父:Kingman



⭐️2022年 1着馬 ソングライン
父:キズナ
⭐️2022年 2着馬  シュネルマイスター
父:Kingman
⭐️2022年 3着馬 サリオス
父:ハーツクライ


⭐️2021年 1着馬 ダノンキングリー
父:ディープインパクト
⭐️2021年 2着馬 グランアレグリア
父:ディープインパクト
母:タピッツフライ▶️母の父 に Tapit
⭐️2021年 3着馬 シュネルマイスター
父:Kingman


⭐️2020年 1着馬 グランアレグリア
父:ディープインパクト
⭐️2020年 2着馬 アーモンドアイ
父:ロードカナロア
⭐️2020年 3着馬 インディチャンプ
父:ステイゴールド
母:ウィルパワー▶️母の父に キングカメハメハ



⭐️2019年 1着馬 インディチャンプ

父:ステイゴールド

母:ウィルパワー▶️母の父に キングカメハメハ

⭐️2019年 2着馬 アエロリット

父:クロフネ

⭐️2019年 3着馬 アーモンドアイ

父:ロードカナロア



⭐️2018年 1着馬 モズアスコット

父:Frankel

⭐️2018年 2着馬 アエロリット

父:クロフネ

⭐️2018年 3着馬 スワーヴリチャード

父:ハーツクライ



⭐️2017年 1着馬 サトノアラジン

父:ディープインパクト

⭐️2017年 2着馬 ロゴタイプ

父:ローエングリン

母:ステレオタイプ▶️母の父 サンデーサイレンス

⭐️2017年 3着馬 レッドファルクス

父:スウェプトオーヴァーボート



⭐️2016年 1着馬 ロゴタイプ

父:ローエングリン

母:ステレオタイプ▶️母の父 サンデーサイレンス

⭐️2016年 2着馬 モーリス

父:スクリーンヒーロー

⭐️2016年 3着馬 フィエロ

父:ディープインパクト



⭐️2015年 1着馬 モーリス

父:スクリーンヒーロー

⭐️2015年 2着馬 ヴァンセンヌ

父:ディープインパクト

⭐️2015年 3着馬 クラレント

父:ダンスインザダーク



⭐️2014年 1着馬 ジャスタウェイ

父:ハーツクライ

⭐️2014年 2着馬 グランプリホース

父:サクラバクシンオー

母:ロージーミスト▶️母の父 サンデーサイレンス

⭐️2014年 3着馬 ショウナンマイティ

父:マンハッタンカフェ


という風に

過去10年 1・2・3 着馬 に 

⭐️父にディープインパクト が 6回 絡んでます

・6番 ドーブネ

・12番 フィアスプライド


⭐️母の父に ディープインパクト

・3番 レッドモンレーヴ

・13番 ステラヴェローチェ


⭐️父に ディープインパクト系

◉キズナ産駒

・9番 パラレルヴィジョン


◉ディープブリランテ産駒

・16番 エルトンバローズ


⭐️父に サンデーサイレンス系

父:ハーツクライ

・1番 カテドラル


⭐️父の父 に サンデーサイレンス系

父:ハーツクライ

・2番 ガイアフォース▶️母の父 に クロフネ



⭐️同コースに強い騎手

・9番 C.ルメール 騎手 

・10番 J.モレイラ 騎手

・18番 戸崎 圭太 騎手  

・17番 川田 将雅 騎手 

・11番 三浦 皇成 騎手