お役所仕事? | 実録・32歳社会人1年生の日記(平成25年現在45歳・起業済み) Small Office Navi 番外編

実録・32歳社会人1年生の日記(平成25年現在45歳・起業済み) Small Office Navi 番外編

起業家の事務所探しを専門にやっている大阪の不動産屋が、これまで渡り歩いた不動産関連の会社での出来事を語っていきます。そりゃまぁ不動産に関わってると色々ありますわなぁ。

昨日、何とかかんとか第1期の確定申告を


自分で終わらせました。





で、税務署の後に大阪府税事務所へ


均等割り分の申告と納入に行きました。





申告書を提出し、流れで税金を支払おうとすると


『納付書の書き方は、3階でお教えいたしますので・・・・・・・』


内心、「いやいやいや、この欄に¥20,000って書いたら


ええだけちゃうん?」と思いながらも


『3階行って書き方教えてもらったら、また1階のそこで納めるんですか?』


『ハイ、そうですね。』と受付の職員。





言われるがままに3階へ。


『さっき1階で納付書の書き方を3階で教えてもらって下さいって・・・・・ 


ここに¥20,000って書くだけでしょ?』


3階の職員は非常に済まなそうに


『ハイ、そうなんですぅ。。。。。』





いくら受付でも、申告書見て均等割りの20,000円だけって


すぐ分かるんだから


その場で『ここに¥20,000って書いて、あちらの窓口で


納めてください。』って対応できないもんですかねぇ。。。。(;一_一)





あまりのお役所仕事に


失笑するしかありませんでしたわ(笑)



どこまで行けるか行ってみよう!-小規模オフィスはOffice You KIYO