発達障害児の受験・試験備えて② | 発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

ADHD+アスペルガー症候群の当事者です

息子たちと旦那も同じ障害を持っていますが
だからこそできること  を大切に。
HP URL:nekomama.site





受験をする時の最初の準備として


学力や当日のことよりも前にクリアしておかないといけないことが1つ。






「身だしなみ」 です。






頭髪 と 服装 がそれですが




発達障害児・・・ 特にADHDの人は 普段の生活の課題でもありますよね。






我が家でも 長男はADHD要素が強いので


身だしなみはそうじゃなくても大きな課題でしたが




小学生のうちは 何度話しても手伝っても なかなか身につかなくて・・・






「子供」カテゴリで 男の子だし


6年生まではそれで良くても 中学生ともなれば 「身だしなみ」は個人の自由ではなくなり 「社会性」の一部になるわけで・・・






しかも 高校受験時は 「中学生らしい清潔感のある服装」は絶対条件なわけで。




とりあえず 小学校のうちに 「出かける前は歯をみがくこと」 に取り組んで なんとかクリア。






・身だしなみ


・志望校合格に必要な成績






を 中学生活の目標の2大軸に置くことにして。




中学入学時に 長男との約束を取り付けました








長男にわかりやすくその必要性を理解させるために 「志望校に合格するために」 という理由を前面に出して話をしました。






また 「制服」を着ることになる  ということを決まりとして話す中で


「制服」というのは 結婚式やお葬式でも認められている「正式な服装」であることを話し 制服を着る時は髪型も合わせて整えないといけないことも話しました






「とおちゃんも スーツを着るときは髭を剃って髪の毛を綺麗に整えるでしょう?」




と。






中学という場所では 毎日制服を着てくことが決まりになっている


嫌でもなんでもそれは決まりだから仕方なくて


制服を毎日着る ということは せれに合わせて 毎日髪も整える必要があるし


髭も生えてたらいけないんだよ  と




しかし 整える といことがどういうことなのかも難しいことだったので




「寝癖がついていなくて 髪がまとまっている状態」 と話し






身だしなみの約束は 






・毎日寝癖を直すこと


・3日に1度 髭をそること


・かえってきたら 制服を脱いでハンガーにかけること






その他の校則なんかの関係で出てくるものは 1つずつ説明して理解させていきましたが






大前提に 「受験の時は 中学で決められた格好で行かないと合格しない」




というこを話してあったので  比較的スムーズに理解してくれて助かりました。






ホントは 学ランの襟・・・・・ あの硬いのが嫌で嫌でかなり愚図れたんですが


幸い ソフトカラーで 昔の物よりは負担が軽いものが選べたことと


「志望校合格」の餌で なんとか納得して頑張ってくれまして。






正式な場・・・  集会とか 服装検査以外のときは口うるさく言わない中学だったので それ以外の普段の生活ではホックを外して過ごすことができたのでありがたかったです




もちろん 「式とつく場面と 受験の時は ホックは閉める」 との念押しは 一番初めに教えておきましたが。








長男に関しては おかげで中学はもちろん 現在の高校生活でも 服装や髪型で指導を受けるようなことはなく


はじめにきっちり話していたことがとてもうまくいってくれた と思います






「最初が肝心」  まさしく。って感じで。






何となく  で 流れに任せてスタートしていたら いざ受験って時に言い聞かせても絶対無理だったでしょうね。






実際 同じような特性の子供たちで見ていくと 先生も親御さんも困っている子が多くいて。






実際の受験でももちろんですが


広い意味で 本人の「立場」考えた時にも 服装はそつなく整えられるようにしておいた方が「生きやすい」のも事実で。






ただでさえニュアンスで理解するのが難しい発達障害児。




曖昧な表現で伝えられて理解しないまま周りの子供たちに合わせようとすると  間違った理解をして 正しい服装ではない方向にいくことも多くあります






それを この場面でそんな格好して!!


だの


3年のこの時期になってもそんなことして!!


だの あとで言われたって 何がいけないのか なんでそんな服装しなきゃいけないのか。


本人  「はぁぁぁ~~?!」  です。






「言うこと聞かなくてなんともなんない」 なんて そのときになって慌てても間に合いません。






基本であり 初心  ですが  「初めを大切に」




思春期に入るこの時期の発達障害児には改めて大切なことになる  と思いますので 1つ。 先手を打つこと。






改めて心がけると かなり違う と 思います。