こんにちは、
3週間ぶり(3月23日)のツーリングネタになります。
22日も日中は初夏のような気温でしたが、
野鳥撮影に行って来ました。
今回は、道志経由→道の駅都留→雁坂トンネル経由
→秩父方面→道の駅芦ヶ久保→山伏峠経由で帰宅
こんなコースを走りました。
ゆっくりめの6時頃スタート
せきめんさん通過
道志道は思ったほど塩カルありません!
ただ、真冬並みに激寒
この後が、ヤバかった
道坂峠
雪が結構残っててあっちこっち
ビショビショ
塩カル地獄
慎重にやっとの思いで通過
道の駅 都留に到着
カミさんも学習したらしく、
スタンド掛けて降りてます
2台とも塩カルまみれ
ここに来た目的は、
モーニング定食8:00からやってます。
2人とも目玉焼きなんちゃらセット豚汁付き
豚汁が美味いカミさんのご飯を半分拝借
お腹いっぱいになっちゃいました
お腹も満腹になったので
出発
道の駅甲斐大和を通過
甲州街道に出てフルーツラインに入ります
西沢渓谷、雁坂トンネル方面
広瀬ダム通過
紅葉の季節西沢渓谷に来た時よく立ち寄る
こんにゃく屋さん通過
いつも刺身こんにゃく買います。
雁坂トンネル入口
2台で1180円なり
6625m長いですね
トンネル超えたら残雪
今まで、バイクが少なかったけど
この辺から結構すれ違うようになりました
ループ橋
時間がまだ早いので、
三峰口からいつもと違う道にそれました
道の駅 両神温泉薬師の湯に到着。
この後、思いがけず嬉しい事が有りました
この先にこんにゃく屋さんが有りました
ここはバイク用の駐車場があります。
ここでは、🚾休憩、缶コーヒーで一休み
ここでは、この先の事は、予想もしてなかったんです。
ここで10:40です。
続