さて、ここから旅の仲間が変わります♪


8/10。

朝、お2人にお礼を言ってから、おうちを出発!

私の大好きな、大学のサークルメンバーの皆さんとの軽井沢旅行へ!!

毎年恒例のサークルの同期旅行とは違って、今回の旅は、6期総勢9名のカラフルなメンバーでの旅行です( ´ ▽ ` )ノ


うちのサークルは本当に先輩後輩が仲が良くて、偉大なる大先輩もかわいい後輩も、年代男女関わらずみんなで遊んだりしています☆

今回はそんな中でも私はちょうど真ん中の世代。毎年夏に行われているこの旅にずっと参加したかったけど、ようやく行くことができました(^O^)/


さて、全国から集まってくる皆さん、上野駅に9:00集合です。
(なんか桃鉄っぽい。笑)

朝早かったので遠方組である私は、前日入りしていたというわけです☆


久しぶりに会っても、いつ会っても、やっぱり落ち着きます。すぐ大学の頃にスイッチが切り替わる(*^^*)やっぱりいいなぁ♡


レンタカー2台(日産マーチとトヨタウィッシュ)を借りて、いざ出発!


首都高から関越自動車道→上信越自動車道を通る、通常3時間弱の道のりです。
今回は所々渋滞して休憩もして、それでも3時間半で軽井沢まで行けました☆


マーチの車内では、ナオトインティライミを知らない先輩にノリを伝授して、ニノのソロ曲の虹(live.ver)を延々リピートして、大盛り上がり(笑)
DJが大活躍でした(^O^)/

何って、やっぱりみんな離れてても、趣味は一緒やなぁと思って。
何気に感動しました( ´ ▽ ` )ノ



結局軽井沢に到着したのは、13時頃。

みんなお腹ペコペコで、ひとまず旧軽井沢を散策♪

軽井沢らしい、おしゃれな外観のお店が並び、おいしそうなお店に目移り♡
「腸詰屋」が最初から最後まで気になってました(笑)また今度行こ( ̄▽ ̄)


まずは、お昼ご飯♪
ということで「和牛100%ハンバーグ」という言葉に惹かれて、TSUTSUMIという洋食屋さんへ。

この後食べ歩きを予想して、ここは後輩ちゃんと半分こ♪
おろしソースにしました♡
photo:01


ソースをかけるとじゅわ~っと湯気が立ち込めて、ソースがばちばち!
みんな紙ナプキンでガード!(笑)

お肉はふわふわで、ジューシーなのにペロッと食べれてしまうくらい、軽い口当たりでした♡


いい感じに満たされて、再びブラブラ。
夜のおつまみ用に、デリカテッセンでウィンナーなどなどを調達♪男性陣のテンションが静かにアップ(笑)

その後はぶらぶらしながら、お店を見てまわったり試食したり☆
ワインの試飲は運転手が減るのでぐっと我慢…_| ̄|○(笑)


そうして目的のジェラート屋さんへ☆
旧軽井沢の商店街通り?を少し外れたところにある「リビスコ」という作りたてジェラートのお店です。

みんなハンバーグでけっこうやられてたので、9人で3つを食べまわし。
と言っても、1つに2種類入れることできるから、全部で6つの味を楽しめました☆

選んだのは、ブルーベリー、生チョコ、かぼちゃ、キャラメル、いちご、オブセ牛乳の計6種♡

どれも美味しかったぁ♡
特にいちごはちょうどできるのを待って買ったから、みんな群がる群がる♡笑
photo:02


優しい味で、でも果実のフレッシュさを感じました♡
季節や日ごとにフレーバーも変わるみたいだから、今度は桃とかスイカとか食べたいなぁ♡



その後、駐車場に戻る帰り道にある、軽井沢聖パウロカトリック教会を見学していきました。
photo:03


木造の小さい教会だったけど、厳かででもどこかあったかい雰囲気がしました。


その後は、夜の晩酌用の買い出しへ!
向かうは巨大スーパーツルヤへ!!

本当すごい!
まずスーパーなのに駐車場満車、交差点から大渋滞、警備員めちゃ配備。

規模も大きい!軽井沢の名品がずらりと並んでいるかと思えば、カルフール(今の時代はコストコ?笑)を彷彿とさせる珍しい食品の豊富さ!
地ビール、地ワイン、お刺身にお菓子まで大量に買って大満足♪

アイスもちゃっかり買ってたので、急ぎめで本日の宿へ☆


本日の宿は、「ルネス軽井沢」(^o^)/
場所は、軽井沢でも長野県側ではなく、群馬県嬬恋村のほうなので、ちょっと峠を超えます☆

お部屋は最大12名まで入れる、完全独立型の2階建コテージ1棟♪♪
その名も「翠明」。

なんとも高貴そうな名前だなと思っていたら、それもそのはず?フロントは中華料理店の一角でした( ̄▽ ̄)


フロントから山の中へ砂利道を抜けて、車で3分ほど行ったあたりに「翠明」はありました。
その名のとおり、壁はきれいな緑色☆
photo:04


とりあえずみんなでテンションあがって家中?を色々見学したあと、さっそくお風呂セットを持って夕飯へ♪

昨年夕食をBBQにしたら、焼くのに必死でクタクタになったそうなので、今年は外食で☆


「嬬恋高原ブルワリー」という、農園がやっているレストランに行きました♪
photo:05



予約ができない人気店なので、1時間ほど待って。
隣り合う2つのテーブルに別れて着席。


きたー!!!

地ビール!!ピザ!!!

これよ、これこれ♡♡

さてと、カンパーイ!!(^O^)/

ビールのまわし飲み(笑)

私の好みはメルツェンという、正統派ラガーのビールがやっぱり好きでした♡
photo:06



他にはアイリッシュ黒ビールからフルーティーな発泡酒、液温10~12度の香り高い微炭酸ビールのリアルエールまで、たくさんのビールがあってステキ♡
サーバーから直接注がれて…♡めちゃテンションあがりましたぁ( ´ ▽ ` )ノ
photo:07




ご飯はというと♡
私たちのテーブルが頼んだのは水牛モッツァレラのマルゲリータとイタリアンサラミとマッシュルームのピザ♡
photo:08

photo:09


クリスピー生地なので、ビールと一緒でもペロッと食べれちゃいました♡
とっても美味しかったです♡



その後はいざ、お風呂へ!
ホテルグリーンプラザ軽井沢のお風呂へ入りに行きました☆


夏休みもあってか子供たちなどなかなかの混み具合!
謎の洞窟風呂もあって、けっこうゆっくり入れました☆


コテージに戻ってからは、お待ちかねの晩酌~♪まだまだ飲みます♪(笑)
スーパーで買った地ビールちゃんやチーズちゃんたちと、お肉屋さんで買ったソーセージちゃんたちをセットして、今度こそ全員でカンパ~イ!!
photo:10

photo:11



ここでも順番にまわし飲み(笑)
私は黒ビールよりも、ピリッとスッキリするのが好きやから、軽井沢高原ビールに1票☆


ソーセージもデリカテッセン自家製マスタードにつけて…めちゃ美味♡


みんなでまった~り、apのDVD見て、眠くなっちゃって(笑)ちゃんと各部屋でおやすみなさい( ̄▽ ̄)

アラサーたちのおとなしい夜は老けて…あ、ちがうちがう!(笑)更けていきましたとさ(o^^o)




iPhoneからの投稿