折り返し地点!


6/8、3日目。

この日は念願の「天国の海」ツアーへ☆
天国の海とは、オアフ島北東のカネオヘエリアにある、港からボートで行ったところで、潮の満ち引きによってポツンとできた、サンゴの砂州(砂の道、サンドバー)一帯のことです。

ボートでしか行けないのと、乗りつけるのも許可が必要らしく、もちろんツアーじゃないと行けません。
(もしくは船を持ってる金持ちの友達を捕まえて許可をとってもらうか。笑)


天国の海ツアーはいろんな会社が行っていますが、私たちは「キャプテンブルース」という会社にしました☆
http://www.tengokunoumi.com/tours/tour_earlymorning.html


ここの会社の利点はこれ!
①サンドバーを最初に発見したため、1番近くまでボートをつけられる。
②ディスカウントしている手配先はたくさんあるが、もし当日人数が多ければ、ディスカウント組はツアー自体中止にさせられるらしい。
③我々が行った早朝ツアーでは、2つのサンドバーへ!2つも行けるのはこのツアーのみ。


まぁこんな感じですね☆
ここは日本の芸能界でも、CM撮影やらテレビ、雑誌の取材で、かなり使われているところです。



さてさて、早朝ツアーということもあって、ホテルお迎えは6:00。
前日酔っ払いながらも、ちゃんと準備して目覚ましをかけて寝る。

翌朝、目覚ましが鳴り起床。
「意外とちゃんと起きれたね、よかったよかった。」
と思ったら、

相方さん「ねぇ、もう出発時間やん。」

うそーー!!!!!まじやん!!!

何を思ったか5:55に目覚ましかけてたぁ!!(;゜0゜)

完全に1時間間違えた。。。


え!?当日キャンセルは100%だよね?とか焦りながら考えたり、連絡先探したり。

するとそこへ電話が!
「キャプテンブルースです。下に来ています。」

3分で着替えて部屋を出る。
ダッシュでホテル入口へ。
間に合ったー!!!

と思ったら、すっぴんだし、メイクポーチと一緒に置いておいた日焼け止めも忘れてることに気づく。ジ・エンド。。。

私の事ご存知な方はえ!?って思うかもしれませんが、太陽にめちゃくちゃ弱いんです、私。
案の定、後で真っ赤になり、ただれて、蕁麻疹出ました。。。_| ̄|○



まぁそんなこんなで、出発!
ワイキキから40分ほどバスで走り、カネオヘ湾の港へ。そこから船に乗り換えます。
photo:01



今回の担当ガイドはAkemiさん。
笑顔がかわいらしい、素敵なお姉さんでした☆

日本人ばかりの我々ツアー客30人くらいに対して、スタッフの方は全部で7名ほど。
純粋な日本人は2人、あとは日本語ベラベラな日系の人と、現地の人でした。
でもみんな同年代くらいで、なんてったって明るい!
日本語わかんなくてもたくさん話して踊って楽しい人ばかりでした♪



港を出発して、ここで朝食。
なんとAkemiさんが「時間あったから」とレナーズのマラサダを買ってきてくれてた!

まぁ私たちは次の日もマラサダ予定だったので、思わぬハプニング♪めちゃおいしかったー!!ありゃクリスピークリームよりよっぽどおいしいわん(≧∇≦)
船の上で風に吹かれながらのマラサダ最高でした♡


到着するまでも、船上から海ガメさまやイルカさんたちが♡頭をヒョコって出したり、こんにちは!と言わんばかりにドルフィンスピンをしてくれたり♡素敵!


そして、第一のポイント到着。

ここのサンドバーは小さめだけど、まっっすぐに伸びるまさに道。
バックには山々、周りは海。
ここはどこだろう?と一瞬錯覚してしまう、まさしく天国にきたような、そんな空気感です☆
photo:02

photo:03



船を降りて、お散歩&撮影タイム!
photo:04



ひとつアドバイスをすると、サンドバーは基本サンゴの欠片が集まってできた道です。要はサンゴの上を歩きます。
普通のビーチの砂浜より、ずっとちくちくとサンゴが刺さる感じなので、場所によってはけっこう痛いです。(運動会で裸足で走った時みたいな)

ビーチサンダルは途中で脱げるといけないので、船に乗る前に港で脱いで回収されます。
すぽっと履くタイプのマリンシューズを持っていたら、それで歩いたほうが痛くないでしょう。まぁほとんどの人が痛い痛い言いながら裸足でしたけど(笑)
photo:05


photo:06


たくさん写真撮って遊んで、再び船へ戻って、第二のポイント、メインのサンドバーへ。

ツアーでは本来なら、こちらのメインのサンドバーのコースだけに行くのがほとんどです。そこには、何艘かの船が止まっていたんですが、そこはキャプテンブルース、1番近くに停めて、サンドバーへ。

こっちの方が深くて、船から降りてサンドバーまで歩く間は、水はもものあたりまできます。デニムのショーパンもめくってたけど濡れた♪( ´▽`)

1つ目でさんざん写真を撮ってはしゃいだ私たちは、歩いていくのだけでもけっこう疲れてしまって、2つ目ではほとんど撮らず(笑)

でもさっきのよりかなり広くて大きいサンドバーでした!
photo:07

(わかるかな?遠くに広がる白っぽいのが砂洲です☆)

あれがさっきまでは海の中に沈んでたと思うとやっぱり不思議!

潮の満ち引きは時期や日によっても違うので、行く時はどの時間帯がいいか、事前に調べていくといいでしょう☆

私たちの行った日は希望の早朝の時間帯が1番引き潮の時間だったので、まさにラッキー☆
とっても素敵な、天国への旅でした♪


船に戻ると、ここでブランチ!
サンドイッチやワッフル、サラダ、フルーツなどのバイキング形式♪
photo:08

(ちょっと相方さんよ、アングルおかしくないか?笑)

音楽にノリノリの愉快な現地人スタッフと、ノリノリダンスをしながら食べました(笑)
テキーラー!!とか言いながらコーヒーで乾杯( ´ ▽ ` )ノわけわからん(笑)


そうして船で戻って、ツアー終了。

とっても愉快な若いスタッフたちと、素敵な天国への旅になりました☆

ちょっと高いけど、ぜーったいにオススメ!

あと船の上は風びゅんびゅん吹くから長袖着てても寒かった。厚着する必要はまったくないけど、絶対はおりものは持ってった方がいいですよ☆



さてさて、ここからは二手に別れて。

この日は土曜日。
毎週土曜日に開かれる、KCCファーマーズマーケットへ。

キャプテンブルースでは土曜日のみ、KCC行きたい人だけ帰りにKCCで降ろしてくれます。ラッキー☆

ハワイではいろんな所でやっているマーケット、要はそのまま、市場です。
新鮮な果物や野菜たちが、テントで出店として出されているんです☆
もちろんジュースや調理したものも♪
人気なのはフライドグリーントマトと搾りたてのパイナップルジュース、コナコーヒーかな☆
photo:09



私たちは、日本からお目当てにしてたアワビ5ドル!(≧∇≦)を探して歩いていると…


「さやか!?」


振り向くと…よっちゃん!!!!

なんと!高校の同級生がそこに!

しかも彼女は高校卒業後、アメリカの大学に行き、20才の頃一時帰国した時に会って以来ぶり!!7年?8年!?

アメリカ人の旦那さんと結婚して、ハワイに移住したそうで、毎週来るこの市場に、たまたま遅めに来たら、私に似てるなぁと思ったらしく…

もう本当にビックリ!!
ずっと会いたかったから、こんな偶然にめちゃ嬉しかったぁ!興奮のあまり抱きついてごめん(笑)


すると相方さんが気を利かせて、「マーケットはいいから、せっかくなんだし2人でゆっくり話しなよ。」と時間をとってくれました。さすが優しい☆


パイナップルジュースで再会を祝して、おしゃべり。何年か分の想いが募って、すっごく楽しかったぁ♪

うちらが喋っている間に相方さんはアワビを買ってきてくれて☆本当サンキュ☆
実際はアワビではなくトコブシだったけど、青空の下食べたのは本当おいしかったぁ(^-^)/
photo:10



そうこうしてる間に、11:40のバスの時間に。
マーケットは11:00まででしたが、まだまだ人はたくさんいました。

よっちゃんと別れを告げ、JALPAKレインボートロリーに乗車。初日に乗るはずだったのが、やっと乗れた(笑)


そしてホテルへ到着。

この日は午後からレンタカーの旅です。

長くなったので分けまーす(^^;;




iPhoneからの投稿