







とっても素敵な座席を当ててくれた
友人に感謝したいと思います
昼の部/夜の部 と
企画が異なっていて通しチケットも
しっかり楽しめました。
ざっくりイベントの流れを
お伝えしますと...
1.書き初めに導けクイズ/イラスト当てクイズ
書き初めに導けクイズ(昼の部)
→キャストさん3名(山谷くん.高塚くん.ゲストの白井さん)がそれぞれシュチュエーションに合わせた台詞を言ってくださり、その返答を会場に配られた赤白のパネル(用紙)によってアンケートをとってその答えが、書き初めをするシチュエーションに向かえば正解と、いう斬新?なゲームルール(笑) キャストさん方も「なんだこれ(企画)」と笑ってらっしゃいました
→高塚くん曰く、字がお上手という山谷くん。筆の扱いとか書き筋とかが噂通りのしなやかさ半紙もしっかり縦使いされてました
→結果こちらの書き初めはエンディング時の会場内プレゼントの景品になるため正解に限らず3名とも書き上げてくださいましたが、正解に導かれたのは、蒼生役の高塚くんだけでした。
→ちなみに3人が書き上げた書き初めの内容は
高塚くん「スタマイ」
白井さん「I Lovin it!!」
山谷くん「鹿鹿ぴ」
(山谷くん達筆でしたが、「間違っちゃった」と漢字の書きミスをしていて、言い方ががかわいすぎました。)
イラスト当てクイズ(夜の部)
→夜の部は昼の3名に、西山さんを加えた4名でのイベント。じゃんけんして勝った人がイラストを手がける担当になり他の3人が答える...というルール説明をヨシキさん(VTR)がしてくれ始まりました。なかなかじゃんけんが決まらず、何度目かのあいこでイラスト権を勝ち取ったのは西山さん。
→イラストのお題は複数挙げられたお題の中から1つくじで引いたものを描き上げるといった内容で、これではすぐわかるのでは?と、思うのですが、お題の一覧というのがこんなかんじで...
☆動物の楽園
☆パリピな動物園
☆未来のスポーツ
☆未知の惑星
☆林檎を上品に食べるゴリラ
☆宇宙旅行
☆未来の健康診断
☆パン食い玉入れ
(ちょっとこれで全部だったかは微妙です)
など、といったお題になっているので難易度は高めです
→西山さん「パリピな動物園」・高塚くん「未来の健康診断」・山谷くん「未来のスポーツ」・白井くん「林檎を上品に食べるゴリラ」を、それぞれ描きました。みなさん...画伯でしたが特徴が捉えられており正解者もしっかりおりました
(白井さんのゴリラのイラストは西山さんに「未来の白井さんでしょ」と大喜利回答を受けて会場も盛り上がり(?)ました。笑。)(山谷くんが「リンゴ リッチ ゴリラ」と回答していたのも個人的にはツボでした。笑。)
2.利き林檎対決/ポーズを一致させるゲーム
利き林檎対決(昼の部)
→4種類の林檎を当てるクイズ(スタマイちゃんねるの林檎にちなんだゲーム)。
→今回の林檎の種類は、ふじ・紅秋光・王林・ジョナゴールドの4種。VTR出演のヨシキさんもこの利き林檎に挑戦(ヨシキさんは収録時期により、紅秋光→つがる)。そして流石、ヨシキさん全問正解
からの、「山谷くんよりは当てられる。山谷くんはちょっと...」と、山谷くんの舌について辛口コメント
→そして始まった利き林檎対決。黙々と素敵な食レポ?をしながら、進める白井さんと山谷くんをよそに、高塚くんが「うま!」「これ林檎!?!?」「食感が梨!!」と無邪気にはしゃぐ姿にによによしてしまったBBAがここに←可愛すぎましたw
→結果、山谷くん以外の2人が正解だったのですが、白井さんが「山谷、これやったなぁ〜笑」と。そうです、ヨシキさんの言った通り山谷くん、利き対決は得意ではなかったようです。笑。ご本人も「今年は頑張りまーす」と今年の目標にされてました。
→この企画にだけ景品があり、4種の林檎盛り合わせ+林檎の入浴剤が正解者のお二人には送られました。高塚くんが「これ剥いてくれないですかね!」と、いうと白井さん、山谷くんが「え、自分で剥けば...」と。すると、「剥け...ないです」とかわいい高塚くん。笑。
ポーズを一致させるゲーム(夜の部)
→山谷くんをMCとして他3名が衝立越しに場面にあったポーズをとって同じポーズになるか...といったゲーム。スタンドマイヒーローズにちなんで、ヒーローになろうという企画でもあるため、お題は、困っている人を助けよう。と、いう内容になっていたはずなのですが...3人とも思い描くヒーロー像が異なるようで(?)なかなか一致とはいきません。
内容をざっくり書くと
お題1:女性が転んで怪我をしてます。どうする?
答え:
→白井さん「銀行◯盗が転んだので、拳◯を向けて、"もう逃げられないぞ"」のポーズ。
→西山さん「恥ずかしくないよ?」一緒に転んであげるポーズ。その後肩を組んで帰るそうですw
→高塚くん「スーパーマンの背中に乗せてあげる」ポーズ。最近スーパーマンを見て触発されているようです。床にうつ伏せになる状態で飛んでる様子を表現するので少しだけ西山さんとは近い感じ。腰をヤられており心配でした
→と、いうことで一致ならず
お題2:捨て猫が雨の中鳴いてます。どうする?
→白井さん「まさかの動作付き。親猫になりきり猫を安心させる」ポーズ(?)もはや、動作。
→西山さん「猫に雨がかからぬよう身を挺して雨除けとなっているポーズ...と、思いきやご本人曰く、"雨上がりの虹です"とのこと」。これには山谷くんも"ロマンチックだと思ってたのに、虹..."と苦笑
→高塚くん「高塚くんはまさかのヒーロースーツに着替えるポーズ」"ヒーローはまず初めに、何をしますか?...そう!変身ですよね!!!"とのこと
→と、いうことで一致ならず
お題3:ボールを追いかけている子どもがトラックに轢かれそうです。どうする?
→白井さん「トラックを押し避けるポーズ」しかし、もちろん、子を助けるわけではなく..."この子はスーパーキッズでトラックがぶつかったらトラックがやられちゃうから...トラックを助けました"
→高塚くん「スーパーマンが背中に乗せてあげるポーズ」、1問目と同じポーズなことにキャスト人からはブーイングでしたが、"これは王道に子どもを助かるでしょ!!!"とのこと。そう、その通りです
→西山さん「直立して手(腕)でゴールを作るポーズ(のようなゴール)」これは、まさかの"ボールを導くのはゴール。ボールが道路に行かなければ助かりますよね?僕はボールを導きます。白井さんはトラック、高塚くんは子ども、僕はゴール。これで三つとも助けられる。完全なる連携です。"とのこと
→すると..."ピンポーン"の音!!ようやく一致(?)することができました
3.BDカード振り返りコーナー
→昼の部は2023.2〜7月、夜の部は2023.8〜2023.1月のBDカード振り返りをしてくださいました。大画面に映るイケメンヒーローズがたいそう麗しゅう目の保養でした
→又、26人分のカードに合わせたセリフを、以前チャンネルでゲストの山下くん(神楽亜紀の声優さん)が読み上げた企画が大好評だったことから、今回全員撮り下ろしのボイスを聞かせていただけるとのことで、もう会場の皆様は静かにタギッていたことでしょう...私もイヤホンで聴きたかった....です公衆の面前で聞き合うものではありませんでした
メモ
・山谷くん、ヨシキさん、に加えスタマイちゃんねるのMCになった高塚くんですが、昼の部の台本にあったMCとしての仕事は始まりのゲストの呼び込みのみ。「最初で最後のMCとしての業務全力で行います」と気合い十分でした。が、振り切れ具合が斜め上で、最高でした。笑。紳士的を強調された白井さんはまさかの緑基調のラフなシャツ姿。白井さん曰く「桧山は緑を愛するもの...すなわち、これ!」と自信満々でした。笑。
・ちなみに夜の部も似たような件でしたが、高塚くんが、『桧山のように紳士的な』という説明を、「紳士のように紳士的な」と言い間違えるという会場をドっと沸かせる出来事もありました。笑。
・高塚くん(曰く)「今日のイベントでのMC力が今後に繋がってく...今日は試されてるんだ!」と、突然のテスト宣言(もちろんご本人曰くですw)
昼の部より少しだけMC枠の増えた夜の部の台本に嬉しそうでしたw
・西山さんの服装は、会場に参加できていない中島ヨシキさんのブランドで購入した自身の演じてらっしゃる"都築京介"が着るトレーナーに類似している装いで「今日はヨシキ(会場にいない)を引きつれてきました〜」とのこと。
・高塚くんは夜の部メガネ山谷くんは髪の毛
をくしゅくしゅいい感じにアレンジ。
・昼夜ともにビデオレターでの参加をしたヨシキさん。VTRの映像の切れるタイミングとヨシキさんのコメントが終わるタイミングの間が空きすぎて、真顔のヨシキさんが映り続ける映像に、会場からも笑いが上がり、演者さんたちも「これは撮影さんいじわるですわ〜笑」とコメント。