



20個くらいのスマホゲームが
2端末に分けて入っています
1〜2枚目が普段使っている端末。
FGO
サイスタ
あんスタM
スタマイ
夢100
アイナナ
プロセカ
アカセカ
ゆめくろ
センフォト
テクユニ
ポケ森
3枚目は昔使っていた端末。
千銃士
まほやく
A3!
刀剣乱舞
文アル
エリオス
あんスタB
ツイステ
年末年始の記事からまた少し増えました
気になるものが増えて楽しい反面
これだけのものを扱うとなると
やはり全てを網羅するのは趣味とはいえ
大変です
一応年明けから毎日ログインだけは
欠かさず行っていますが
それでは勿体ないなぁ...と思い
減らすことも考えたのですが
やはりそれぞれに居る
推し
の、ことを思うと
それもなかなかできませんでした
そこでひとまず
イベストだけでも全アプリ集めよう
と、いう初歩の初歩的なことから
始めようと思い
今年から推し手帳なるものを
作っているので活用しようと
奮闘中です
今まで主に走っており
大体イベントにしっかりと
参加していたものが
FGO.あんスタ.スタマイ.エリオス.ツイステ.で
他のアプリはガチャだったり
単発的に遊んだりしていました感じですが
このノートを作ったことで
各アプリゲームのイベントが
管理しやすくなりました
こんな感じでマンスリーダイアリーに
イベントの終了日を綴ることで
1ヶ月のイベント予定や傾向が見えやすく
なりました
終了日のブロックに
ドットスタンプのように押せるペン
ZIG CLEAN COLOR DOT
(ZIG クリーンカラードット)
(※割と有名なペンで
ご存知の方も多いかと思いますが
カラバリもドットも可愛くて
オススメペンです)
で、チェック項目としてドットを押し
それに続けてコンテンツタイトルと
イベントの期間を書いてあります
ちなみにこのドット
色分けをしているのですが
・確実にイベストをGETしたい
又は
走り切らなければならないゲーム
・とりあえず
イベントだけはGETしたいゲーム
・イベストGETしたいけど今回は
無理しなくていいかなぁ...というゲーム
の3色で分けています
言うならば走るイベントの優先度ですね
あまり優劣つけたくないですが
正直仕事をしている身ですと
妥協という考えが身につき
ある程度我慢ができるようになってきて
いい歳の大人になったから
そう言う考えで趣味を
楽しめるようになってきたのだと思います
でもやっぱりお仕事されながらも
全アプリ全通みたいな方も
ヲタク界隈にはゴロゴロいらっしゃるので
そういう方からは是非
時間のうまい回し方をあやかりたいなぁ
とは常日頃おもっており尊敬です
しばらくは私は私らしく
楽しんで行けたらと思ってます
と、話を戻しましょう
そう、そして終了日に書き終えたら
ドット部分に
イベストの回収をし終わったものから
チェックを書いていきます
そうすると
ToDoリストとしての役割もしてくれ
どのスマホゲームのイベスト回収が
終わってるか一目瞭然になります
これを始めたら
はじめは先程上げた
FGO.あんスタ.スタマイ.エリオス.ツイステ
くらいしかイベストをGETできなかった
私が...
上記に加えて・・・
A3!.サイスタ.ゆめくろ.テクユニ.
千銃士.まほやく.
と6つのアプリもイベスト回収や
報酬GETができるようになりました
ちなみに年度末で仕事は繁忙期
趣味にあてる時間は増えているどころか
減っている時期です
なのにこんなに効率よく回せています
計画性、優先順位を立てることは
大切なのだなぁと
改めて感じました
この方法で
イベント参加のできるアプリを
増やして行けたらなぁと
考えております