昨日までは茶おりみたいなのが出たけど、落ち着きました
安静にしてって言われたから、
いつもより外出時間も減らしました。
2時間くらいで帰るようにしました。
お昼寝を長めにしたり、なるべく横になってました
義家族の誘いも断りました!
孫見ようか?っていわれたけど、
会いたくないからお礼と大丈夫って言ったよ!
みるって言われてもチャイルドシートないからどこにも行けないし、
あたしが家で世話してる方が楽だよね。
公園連れて行かれて服汚されて仕事増えるのもいやだし
旦那にも言おうと思ってたことがあったけど、
まだ時期じゃないかなって思って、産む前くらいに言おうと思ってた事を言いました笑
産後すぐ会いに来られるのは嫌だ。
あんたがいない時にきて、慣れない育児もしてたからつらかった。
今でも毎週のように会うのしんどいし、
あんたがいない時ばっか会ってるから大変って。
遊んでもらえばいいじゃんっていわれたけど、
それが逆なら疲れるでしょ?って言ったら、
まあそうだねって納得してくれた。
あんたの口から言ってほしいけど、言えないならあたしが言う。それで喧嘩になっても知らない。って言いました!
本人が産後覚えてるか知らんけど笑
これで徐々にフェードアウトできるといいな。
今までが会いすぎなのよ。
ランチご馳走してくれるにしても疲れる。
体調わるいからすいませんって言ったんだけど、
なんか持っていこうか?とか言われそうだったから、なんて断るかも悩んだしね
孫に会いたいだけなんだし、あたしの事なんて本当はどうでもいいんだわ笑
まあでも安静にしなきゃいけないから、体調悪いは事実なんだけどね笑
産前からガルガルしてるう
お宮参りも呼ばないし、お食い初めも呼ばないしね笑
片方の家だけひいきしたくないし、予定合わせたくないから、
自分たちだけでやる方が気を遣わなくていいし、楽だからね
ちょっと早いような気がするけど、
ベビー用品を少しずつ買ってます
ピジョンがもうすぐ値上げするから、
哺乳瓶を6本買ったかな?
1本だけ160mlのガラス!
ガラスは熱伝導がいいから便利なんだよね
重たいし、割れる心配があるけど、
家の中ではガラスが使いやすいね。
完ミでいくから多めに買いました
プラスチックはやっぱ劣化するし、
色も変わってきてるからね。
あとはSS〜LLの乳首も買ったよ!
3Lはフォローアップ飲むなら必要だと思うし、
その時に買えばいいかなって思って買いませんでした。
スタイはアカチャンホンポで4セット買ったかな!
性別わかんないけど、ピンクも買った!
西松屋とバースデイではガーゼハンカチとバスタオル買った!
シナぷしゅやサンリオ系にしたよ
1人目の時はコスパ重視で無地のやつ使ってたけど、かわいいやつなら大事にするし、無くしてもすぐ気づくかなって思って
UNIQLOではコンビ肌着を2セット買った!
色は無難にイエローとブルーにしました
短肌着を買うか悩んでるんだけど、
10月生まれに必要かな?
UNIQLOの長袖ロンパースを下に着せて上にコンビ肌着にしようかなって思ってるから、
買うのは保留にしました。
あと今は半袖しか売ってない笑
長袖っていつ出るんだろ?
前開きタイプを買おうかなって思ってて、
サイズも60だとサイズアウト早いし、
70にしようと思ってるけど、1人目の時に70サイズの服買ったことない笑
大きく生まれてきたからすぐ80着せた気がする笑
友達に聞いてみたら80買って袖折って着せたってアドバイスもらったし!
1人目は3月に生まれて新生児の時は短肌着とコンビ肌着を家の中できて、
たまにその上にドレスオール着てたっぽい!
4月には半袖ロンパースだった笑
今度は逆にこれから寒くなるって時だからどうしたらいいんだろうね?
性別がわかったらもう少しドレスオールとコンビ肌着は買い足そうかな!
ミルクやおむつは妊娠後期になってからでいいしね
赤ちゃんデパート水谷のセールでE赤ちゃんとはぐくみが出たら、すぐ買いに行くけど笑
あとはほほえみのキューブかな
おむつは産院に合わせてムーニーナチュラルにするか、
コスパ考えて普通のムーニーにするか、
パンパースの肌いち使うか悩みます。
赤ちゃんの体型次第ってのもあるけどさあ。
1人目は産院が肌いちだったからしばらく使って、トイザらスのブラックフライデーで安い時にも肌いちだったかな。
メリーズはテープS.Mくらいの時に使ったかな!
メリファは一回使ったけど、イオンで売ってないからそれ以来使わなかった。
ナチュラルムーニーは下痢が続いた時に少しでも肌に優しいものをって思って使ったよ!
うちの子の体型には普通のムーニーが合ったからパンツタイプになってからはずっとムーニー使ってる
旦那の会社からのプレゼントでグーン4ケースもらったんだけど、
他のオムツと比べると薄くて使いにくかったからフリマサイトで売った笑
タダでもらえても使いにくかったら意味がないから、売ったお金で他のオムツ買いました
2人目はどのおむつが合うかな?
おしりふきはね、やっぱパンパースがいいね!
水分量もたっぷりだし、厚さも十分ある
西松屋やグーンはだめ。
2人目だとこういうことがわかるから助かるよね。
1人目の時は何でも試してみないとわからなかったし。
育児用品で失敗したなって思うのは電子レンジで消毒できるやつかな。
時間かかるし、熱いし、水溢れちゃうし、
義家族に買ってもらったやつだったけど、
すぐミルトンを買い直しました!
1時間つけておけばいいし、哺乳瓶が沢山あるなら待ち時間もないし、楽だよ
ミルトンがあえば次亜塩素酸ナトリウムも作れるし、ゲロ処理の時にも使えるから便利!
時間がある時に1人目の時の肌着を整理しようかな!
いろいろ考えながら準備するのって楽しい
もうちょっと休憩したら、1時間くらい支援センターに行ってきます!
やっと子供の体調も落ち着いたから連れて行ける笑
先生と話すの楽しいんだよねっ。
安定期に入ったし妊娠報告もしてきます