産前だけどガルガル期だと思います怒り


体調が良くないのに義家族と高頻度で会ってた事が辛くなったくらいからです。

ほぼ旦那不在で毎週会ってたからね。

旦那から義母に言ってもらったら、1ヶ月くらいはお誘いなかったけど、

お盆はほぼ毎日のように会ったね。

あれもきつかったよね。

先週はあたしが気を使って近くにいたから、連絡したら仕事で会えなかったんだけど、

次の日にランチ誘われたよ絶望

タダ飯食べて帰宅したったけどwwww


今週は平日も会ってないから、日曜日にお誘いが来ないから心配です。

まあ断りますけど笑


1人目が生まれた時のことを少し思い出すために、旦那とのLINEを遡ってみてみました。

退院した日は旦那は午前休とって、午後から仕事に行きましたぐすん

それも当日に知ったんだよね笑

前日は飲みに行ってたみたいだし、まじなめてんなって思った。

だから、午後はあたしの母親と弟にきてもらいました。

多分、ご飯作ってもらったんじゃないかな?


うちの子、3月生まれでたしか、

旦那はGW休みと有給を上手く繋げるために、

1〜2週間はあたしワンオペ育児したと思います絶望

運転できないからネットスーパーに頼ったり、

旦那に仕事終わりにお買い物行ってもらったんじゃないかな。

食事は冷凍食品やお弁当とかで済ませてたと思う。

慣れない育児してたからスマホ触る余裕もなかったね。


それで義家族はいつ赤ちゃんを見にきてたか確認したんだけど、義母は退院翌日にきてた真顔

沐浴したいって理由できたと思うけど、

使いものにならなかった記憶があります。

当時はLINE交換してなかったから、

義家族が来ることは旦那経由で知らされてました。

さらにその次の日は義兄と義母がまたきた。

多分土曜日だったんじゃないかな?

この日ももちろん旦那は不在。

今思うと恐ろしいよね凝視

あたしよくがんばりました。

退院してから10日後くらいには毎日義母が来る事がストレスって旦那に連絡してました。

そりゃそうだよね。育児もストレスだし、

嫌いな人間が毎日家に来るとかさ。

確か途中で一回揉めたと思う。

勝手にいらないもの持ってきて、くるのがつらいかなんか旦那に伝えてもらったら、

その勝手に持ってきたものを返せって言ってきた。

売り言葉に買い言葉じゃないけど、洗濯して返しました。

言われたことに対して大人しく控えるとかわかったとか言えないのはなんでだろ?

息子の家は自分の家って考え?笑

玄関で話済ましてもらって帰ってもらったこともあります真顔

普通は家に来られると帰れって言えないよね笑 


今回は前回の反省を込めてストレスは排除します。


*面会拒否

これについてはまだ何も言われてないけど、

もし聞かれたら同居の家族以外は❌って言います。

ホームページ見られたら終わるけど笑

バースプランで面会拒否の話はしてあるし、

名前も伝えてあるので大丈夫だと思います。


*家に来させない

あの人たちね、行ってもいいですか?じゃなくて、今から行きますって連絡くるからね。

今回は2人で頑張っていきたいので、

落ち着いたら赤ちゃん見せに行くので、

それまで待っていてくださいとでも言います。

本音は1人目の時に毎日のように家にこられてストレスだから今回は来るな笑

妊娠中の今でも身体大丈夫?とか心配するような言葉をかけられないしね。

赤ちゃんに会いたいって気持ちしかないんだろうね真顔

所詮他人だしね笑

義母は鈍感なんで柔らかい言葉で伝えたとしても伝わらないからきっつい言葉で言ってやりたいんだけどね。

義兄①も連絡なしで突撃してくるタイプだから怖い。

普段から突然やってきていらないお土産をくれる。

そのくせ感想言わないと文句言う。

何も言わないって事はそういうことだよね。

察してください凝視

逆にいつももらってばかりだから、お盆にお返ししたんだけど、感想ありませんでした。

人に言うのに自分は言わないんだ?って思いましたてへぺろ

あと子供にくれるおもちゃもセンスがありません。

くれるだけありがたいと思うんだけど、いらないよね笑


1番心配なのがあたしの入院中に、

うちに出入りしないかどうかだよね。

キッチンってその家の女の人のテリトリーだから触られたくないです、、

あたしも向こうの家では入らないようにしてる。

入っても手を洗うだけかな。

冷蔵庫を勝手に開けるとか、電子レンジを使うとか、食器棚からお皿を出す事もしません。

触りたくないのもあるけど、触られたくないやろ笑

勝手に義実家連れてってお泊まりしないかも心配かな。

うちには猫がいるし、旦那が世話しなきゃだから家を空ける事はないと思うけど。

毎日面会に来てもらうつもりだしうさぎのぬいぐるみ

病院でのんびりしたい反面、早く家に帰りたい気持ちもある。

確か、家の中荒れてて嫌だった記憶があるもん笑


子供のご飯、ちゃんとできるかな?

いろいろ心配です凝視


入院準備を少し始めました!

まだ洗濯しただけなんだけどね笑

新品のパジャマや赤ちゃんの退院着とおくるみとか!

あとはシャンプーやお菓子も買ってきた!

お菓子は前の時、そんなに入れたつもりじゃないけど、無理して食べ切った気がします笑

完母じゃないからお腹空かなかったのかな?

飲み物もそこそこ用意したけど、今回はコンビニ行けるし、自販機でコークオン使うのも一つだから、そんなにいらないかも?

でも、子供が面会来た時にあげるジュースを用意しようかなって思ったり笑

よくみんなふりかけを用意するって言ってるけど、ご飯にふりかけついてくるし、

ふりかけなくても美味しく食べれたから、

今回も用意するつもりはないですにっこり


あ、30wだからサンマルク行って、

チョコクロ買ってきました!

サンマルクってどれがテイクアウトできるかわからんし、不親切な店だなって思った凝視

キッズセットがテイクアウトできるか聞いたら、

できるって言われたから注文したんだけど、

あたしチョコクロ自分でトレイに置いてたの。

それでキッズセットにしてくれると思ったら、

なんかセットにするにはチョコクロ頼んでって言われて、頼んだら全部でチョコクロ2個になった笑

お金払って受け取ってからレシートみたら、

キッズセットとは別でパイ?だったかな?

なんかセットになってました笑

スタバで注文するより難しくない?凝視

しばらくは行かないけど、失敗しましたえーん


あと2日前くらいから喉が痛いです。

エアコンからくる乾燥なのか、

風邪ひいたのかわからんけど。

たまに鼻水に血が混じるし、

喉はイガイガして、痰は黄色いし、やばい。

だるいとか熱っぽいとかはありません。

市販薬は飲めないから喉の痛みを和らげる為に、

カロナール飲んだり、うがい薬を使ってうがいしてます。

病院は行きたくないよー真顔

コロナが流行ってるみたいだから心配だけど。

1週間以上続くようなら病院行くかな。

コロナになった時も喉の痛みがダラダラ続いて、

その時に貰った薬が余ってるけど、薬剤師に相談したら、飲まない方がいいって言われたから飲めない凝視

暑いけどマスクするしかないかな?

寝る時は加湿器使ってますスター


そういえば病院でファモチジン処方してもらったんだけど、だいぶ楽になりました!

前よりは寝つきがよくなったニコニコ


来週は保健師の訪問と療育スタートです!

療育行ったら色々相談しなきゃいけない事がある

真顔

ちゃんと行けるかな〜 あたしが笑