やっと終わりました!!
なるべくいつも通りの生活を心がけました
お盆休み初日はアカチャンホンポへヒップシートを見に行きました!
旦那に沢山試着してもらったけど、今更いらないねって結論になりました笑
それから、午後は突然温泉に行くことになりました。
義母と義兄も一緒ね
妊婦を温泉に連れてくの?って思ったね。
義母とは別々に入りました。
身体見られたくないもん。
いつか覚えてないけど、義兄が朝早い時間にアポ無しで突撃してきました。
朝からやめてほしいです。
まだ服も着替えてなかったし。
産後も同じ感じで突撃されそうで怖い。
せめて旦那に連絡くらいしてほしいよね。
そして、壊滅的にお土産のセンスがない。
あたしが食べれないものや好きじゃないものをよく持ってくるんだけど、
旦那に感想くらい言えよって言ってきたみたいです
いつももらってばかりだからこないだ何か買って渡したんだけど、感想はありませんでした。
人にそういうこと言うのに、自分は言わないんだ?笑
質より量ってタイプの人間なんで、なんとも思わなかったんだろうな
この義兄は政治の話とかしてくるので嫌いです。
聞きたくありません。
花火を見た日も義家族と会いましたね。
またお土産と親戚が作った野菜をもらいました。
どちらもいらないね笑
ほんと素人が趣味で作った野菜嫌いです。
いらない。
旦那にも少しでいいって言ったのに、沢山もらってた。
お前が料理しろよなって思ったね
無料で水遊びができる大きな公園にも義家族と行きました。
うちのプールで子供が遊んでくれなかったから、
去年行ったところに行ってみたんだけど、
最初はめっちゃ嫌がってたけど、だんだん楽しくなってきたのか、沢山遊んでくれました
ただ、ここは本当にマナーが悪かった。
3歳までって年齢制限があるのに、大きい子供がいたり、裸足厳禁なのに、サンダル履かずに裸足の子がいたり、水を蹴って遊んでるからこっちに水かけてきたりさ。
そういう子供の親って子供を見てないのよ。
あたしはベンチに座ってたんだけど、少しくらいは水がかかっても仕方ないけど、
何度もだし、量も多くて子供を睨みつけちゃったわ笑
注意してやろうかなって思ったくらい
昨日は割とのんびり過ごして、
旦那が家飲みしたいっていうから義実家へ行きました。
また全員集合したね。
帰る時間をあらかじめ決めてたのに、旦那はダラダラお酒飲んでるから、置いていこうかなって思いました笑
あたしねむかったしね。
性別発表をしたがってたんだけど、
生まれるまであたしは黙っていたかったの。
言っても言わなくても義母がうるさいのはわかってたし。
早く帰りたいから言っていいから帰るって方向で話を進めました。
旦那の口から言ってもらったんだけど、
なんで言われたと思う??
「男の子がよかったね」だってさ。
前は男の子だと勝手に思われて残念だったねって言われたんだよ?
もう意味分かんないよね。
その理由がお下がりが使えないから。
なるべく中性的な服買ってるし、そんな事はないんだけど、モヤモヤしました。
「そうなんだ。 無事に生まれてきてくれるといいね。」くらいでよくない?笑
一言余計だと思うし、こんな言い方されるなら言わない方がよかったなって思いました。
でも、あたしの性格上何言われてもイライラしてたかも笑
旦那のお盆休みは6日間だったんだけど、
そのうち4日間は向こうの家族と会いました。
会いすぎだよね?笑
食費は浮いたし、旦那がいたからよかったけど、
もうしばらく会わなくていいよね?
2週間くらいは会いたくないな笑
旦那が年末年始に、親戚に子供を見せに行きたいって言ってるんだけど、
生後2ヶ月の赤ちゃんと高速3時間くらい乗って、
ホテルに泊まるって中々ハードだよね?
わざわざホテルが高い時期に行きたくないし、
授乳の間隔も短いし、休憩も多めに取らなきゃだし、
ベビーベッドがあるホテルかローベッドの和室の部屋とかに泊まるってなると泊まれるホテルも限られるじゃん?
あとは親戚が多いからお年玉問題も発生するよ
交通費や宿泊費をかけてお金渡しに行くってなんなの?
これからお金が必要なのにさ。
さすがにこれは断ろうと思います。
まだまだ2ヶ月なんてガルガル期だよ。
1人目を見せに行った時はお盆だったんだけど、
それでも生後5ヶ月だったかな。
旅行支援割?だっけ?あれのおかげでちょっと安く泊まれたんだよね
今はそれもやってないし、無理だよ。
まず、旦那のいとことか会いたくない笑
いとこの子供にお年玉ってのも理解できないし。
向こうは地元にいるだけお金もらえるけど、
こっちはガソリン代とか色々かかってんの。
お金使ってお金渡しに行くってバカなの?笑
逆にうちの親戚は疎遠すぎるから旦那からしたらおかしいみたい笑
田舎ほど、親戚のつながりが濃いのかな?
行きたくないから1人で行けばって突き放そうかな?
ワンオペ育児がんばっちゃう?笑
でも、1人で行っていとこの子供にお年玉渡されるのもいやだな
そんなお金があるなら美味しいもの食べたいし、
車買い替えてよって思う。
お盆休み最終日はいつも通りあたしと子供は起きたんだけど、
旦那は朝ごはん食べてからゴロゴロダラダラして、気づいたらお昼過ぎてました。
お出かけしたいって声かけたんだけど、
最終日くらいゆっくりさせてだってさ。
自分はいいよね。ジム行ったし、実家で兄弟とお酒飲んで、性別発表もしてさ。
こっちは昨日、昼寝する時間もなかったし、
お盆でもいつも通り洗濯とか明日からのお弁当作ったりとか家事してたよ。
6日間の休み中4日間も向こうの家族と過ごしたんだよ?
それなのに毎日いろんなところ行って楽しかったでしょ?だって。
外食多めだったからご飯の面では楽ができたけど、身体と気持ち的には疲れてるよね。
1人の時間なんてもちろんないし。
ゴロゴロしててお昼過ぎたらご飯は?って聞かれてイラっとしたね。
ゴロゴロしてるだけでお腹空くの?
ゴロゴロが許されるのはねこだけだよ
子供と2人で出かけてもよかったけど、
もうタイミング失っちゃったよね。
お昼寝から起きたら連れ出そうかな〜
いつも遊びに行っても子供の側にいるのはあたし。
あいつは側にいてもスマホいじってるか、座ってる。
こっちが座りたいよね。
なんかもう疲れちゃった。
一緒の部屋に居たくないから別の部屋にいるのに、少し経ったらあたしがいる部屋にくるのよ。
もう2回移動したよ
一緒にいたくないってなんでわかってくれないんだろ?
ゴロゴロしてる姿見るとムカつくんだよね。
ほんとだらしない。
ムカつくから寝室のエアコン温度めっちゃ下げてゴロゴロしてる。
1人でのんびりしてたらまたきたから、あたしはリビングに移動してお昼済ませました。
子供は昼寝してるけど、もうちょっとしたら起こして遊びに行こうかな。
本当に家にいたくない。
妊娠してなかったら岩盤浴や銭湯に行くんだけどね
それすらできないんだもん。
いやー、旦那が休みでも使い物にならんね笑
仕事してくれたほうがいい笑
お盆休み長かったな〜
愚痴ばかりですみません。
相当溜まってました笑