行ってきました!!

今日は妊婦健診もあったけど、

それは明日投稿しますウインク


面談の時間は1時間半〜2時間って言われてました。

実際もあたしが色々質問したから2時間ちょっとでした笑い泣き

つかれたなあ。

座って話聞いて書類にサインしてさ。

子供は最初車で寝ちゃってて、しばらくは主人の抱っこで寝てたけど、

下におろそうとすると起きちゃって、そのまま遊び始めました笑

好きな車のおもちゃを出してくれたから飽きずに遊んでくれてたよウインク

話はほぼあたし1人で聞きました。


主人が連れて行く時は1日いるつもりだけど、

それは本人に聞いてくださいって言っておいた。

やっぱり家族の時間も大切だからねにっこり

あたしが連れて行く時は半日で帰りますって言った笑

どうしてもこの日は1日いてほしいって言われたので、その日だけは頑張って1日いるつもりです。

最大10日通えるけど、7日しか出席希望出しませんでした。

本人もだけど、親も慣れるまではきついよね。

無理せずに通園しようと思います。


意外と用意するものが多くてビビってます笑

託児所に預ける時に用意したものが使えたりもするけど、通園バッグとかさ真顔

どこで買う?西松屋?イオン?アカチャンホンポ?笑

できればイオンの5%オフで買いたい笑

リュックを用意するつもりですニコニコ

使用済みのおむつは捨てれるからよかった!

とりあえず、らくがき帳とくれよんをダイソーで買いましたにっこり

今のところ同じ名前の子はいないみたいだしよかった!


ただ悩ましいのは下の子を連れて行くならおんぶしてくださいだって。

え、抱っこ紐使わなきゃいけない?笑

帝王切開だしきついよね真顔

あたしが持ってる抱っこ紐はアップリカのコアラウルトラメッシュなんだけど、腰すわり以降からしか使えないから療育通ってる時は使えません。

え、新調しなきゃいけない?

こないだ、旦那連れてアカチャンホンポに行ってきたんだけどさ

エルゴのアルタを試着してもらったんだよね。

ヒップシートつけて子供を抱くとヒップシートが下がってくるってなったから買うのやめたの凝視

いやー、困ったね?

一時保育は早くても6ヶ月からしか預けられないし、どうしよう?真顔

ちょっと園に相談してみなきゃ!